
新居に引っ越したが、近所の挨拶に出ない人が多くてショックです。若い人はこのような態度が普通なのでしょうか。
戸建に引っ越して、周り皆新しいお家の最後の所に引っ越してきました。
本日15時頃挨拶回りをしたのですが、出かけてて、いないのは所はわかるのですが、いるのにインターフォンもでない人とか普通なのでしょうか?若い人で何度か荷物をちょくちょく新居に運び入れてる時に、窓ぎわから挨拶してきたので、遠かったですが会釈しました。感じのいい若いママさんだなと思っていたのですが、本日伺ったら多分居留守。。。
夕方もう一度行きましたが反応なし。。。
怪しい宗教の勧誘だと思われたのでしょうか??
エアコンの室外機は動いてたので部屋にはいると思うのですが、ご近所さんの挨拶にでないとか、最近の若い人は普通なのでしょうか??
なんだかショックで、落ち込みました😥
- ゆゆゆ(1歳3ヶ月)

るい
ペットとか飼ってたら室外機動いてるはあると思いますよ?
後は体調悪かったとか😣

ママリ
近所に1軒だけ居留守する人いました!
何度行っても出てきてくれず、最終的に手紙をつけて挨拶の品も一緒に玄関にかけました。
その後、何度か見かけて挨拶してもフル無視です😂もうこちらから挨拶もしなくなりました…
-
ゆゆゆ
いるんですね。。。そうゆう人。。。挨拶してもフル無視って酷いですね。悲しくなりますね😓
若者に多い気がします。。。偏見かもしれませんが。。。若い人でもきちんとしてる人はいるのですけどね。。。
ただ、私の場合、一度向こうの家の窓越しにお互い会釈しあったので、何故かなと。。。すっぴんででたくなかったのでしょうか。。。
もう少し何度かうかがってみます。😓- 3時間前
コメント