※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2人目が生まれる女性が、上の子を大切にしつつ、寂しい思いをさせないためのアドバイスを求めています。

もうすぐ2人目が生まれます🤰
上の子はもうすぐ2歳でママっ子が加速してお風呂も寝かしつけもなんでもママがいい!って言ってくれます☺️
2人目産まれても上の子第一で寂しい思いさせないようにしたいと思ってます。
親族が下の子見にくる時も先ずは上の子と遊んであげて!とお願いするつもりです。
他に皆さんが気をつけたこととかこうしたらよかったってことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も2歳差きょうだいです👶🏻

退院時にママが下の子を抱っこした状態で再会するのではなく、他の大人に下の子を任せて手ぶらで上の子と再会するようにしました💭
あとは上の子と2人で出かけるようにしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院の時私もそうしようと思ってました!ぎゅっと抱きしめてあげたいです🥹

    2人でお出かけいいですね!!
    産後体調落ち着いたら夫に預けて上の子とたくさんお出かけしようと思います🥰

    • 4時間前
初めてのママリ

そう上手く上の子の相手できません😭😭もうオムツやらミルクやらなんで泣いてんだお前ってくらい新生児が赤ちゃんすぎて上の子に申し訳ないくらい😭😭
旦那が家にいる時は上の子と二人でデートに行ってます👫💓公園でも目的のないお出かけでも必ずバスに乗って遠くに行きます。私のできる最大限のことなので😊