
生後10ヶ月の子どもがストロー飲みやコップ飲みができないことを心配しています。コップの練習をしているが上手くいかず、水分補給が哺乳瓶に頼っている状況です。ストローに切り替えた方が良いか、オススメの方法やグッズがあれば教えてほしいです。
生後10ヶ月、ストロー飲みもコップ飲みもできないってヤバいですか?😭😭😭😭😭😭😭
紙パックもマグもトレーニングマグも全部ダメなんですけど…
コップはダイソーのトレーニングコップで3ヶ月くらい練習してるけど全然ダメ…
ストローよりもコップのほうが口の発達の影響を考えて
先に練習したほうがいいって聞くけど上手くなる気配ない…
水分補給が哺乳瓶でしかできないから、もうコップを諦めてストローにしたほうが良いのでしょうか?
何かオススメのグッズとかやり方あれば教えてください…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然ダメじゃないですよーーー!
今水分は何で取ってるのですか?😌

ままり🐈⬛
同時にしてるから混乱してるんですかね🤔
うちはコップ飲み先がいいのを分かっていながら、外出先でも飲ませたくてストローを先にしました。
コップでマグのストロー版を使ってました。
コップは1歳すぎてから習得しました。
-
はじめてのママリ🔰
実はストローを始めたのは1週間前でして💦
それまでコップをしていましたが全く上手くなる気配がなく…
ストローから練習しようと思います!!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
リッチェルのコップでマグって商品です!
咥えたタイミングで、押してあげると出てきます😄
-
はじめてのママリ🔰
画像ありがとうございます!!
押して出てくるのはいいですね!毎回パックあげても全部飲まないから勿体無いなと思っていたので💦
早速買ってみます!!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
紙パックのものですよね?
普通のストローは1歳の我が子もまだ飲めません😭
マグだけでも飲んでくれると楽になりますよね😍- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
紙パックのものです!
普通のストローとマグのストローだとやっぱり違うんですね…😳
もっと早くマグを買っておくべきでした😓そしてさっき購入してきました!笑
届いたら練習頑張ります!!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
マグのストローは、シリコンです!
なので口当たりも良くて、軽い力で飲めるんだと思いますよ😄
紙パックのは、固くていやなのか
吸うのにコツがいると思います😭
ほんとですか!😆👏
うちは3人ともこの商品→ストローマグに移行できました✨
頑張ってください❤️🔥❤️🔥- 3時間前

M
7ヶ月ぐらいからコップ飲み練習してました!
スプーンやレンゲなどですすり飲みはできますか?そこからコップに移行しました!
トレーニングコップの持ち手に慣れてしまうと、その形でしか飲めないかな?と思い、コップは持ち手のない「つよいこグラス」を使ってます。
はじめてのママリ🔰
基本は母乳と哺乳瓶ミルクです!
離乳食後に、離乳食食器を使っておちょことして飲ませたりスプーンを使って飲ませたりしていますが上手くいきません😅
はじめてのママリ🔰
練習はベビー麦茶でしてます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
これおすすめですよ!