※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義父母から急遽フィリピン旅行を提案され、不安を感じています。子どもたちが小さく、特に上の子が発達障害を持っているため、旅行をどうするべきか意見を伺いたいです。

義父母から、4月に急遽、みんなで1週間フィリピンに行こう!とほぼ強制的に決められ、パスポートも急いで作れと急かされてます。

私は海外に行った経験が無く、もちろんこどもたちもありません。

人生の経験上、海外は行って損はないとはおもいますが、
上の子が発達障害を持っているのと、こどもたち3人ともまだ年齢も低いので、不安しかありません。

飛行機も片道5時間。。
耐えられるのか、現地に着いても1週間安全に過ごせるのか、現地の料理を食べてお腹壊さないかな?とか、、、

こどもたちは6・5・2歳。
みなさんならこの年齢の子どもを連れて海外に行く機会があれば行きますか?それとも見送りますか?

意見下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も海外に行った経験が無いので参考にならないかもしれませんが、、
うちは義母がタイ人なので、今まで何度もタイに行こうと誘われてました。
でもやっぱり海外=色んな意味で怖いイメージがあり、小さいうちは嫌だなと思って断ってます。
タイとかフィリピンとかなんとなく他の国と比べて不安要素大きいですし、私ならやめておきます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も海外=怖いイメージが強くて、💦
    せめてこどもたちが全員小学生に上がって落ち着いてからがいいなと思いました🥲

    • 3時間前
。。

私なら即断ります!
うちも3人いますが、連れて行く意味がわかりません💦リスクしかないと思います。せめて、末っ子が高学年ぐらいになるまでは行きません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりリスクもあり、怖いですよね💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が子も発達障害あります!
特性によりますが、うちの場合は5時間のフライトに絶対耐えられない・耐えられたとしてもストレス要因の方が大きいので行かないです💦

私は物心つく前に海外に行くって良い経験だなーとは思うので、発達障害なければ連れて行きたいです😊

でもフィリピンは選ばないかも‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもの子も発達障害で最近は落ち着いてますが、去年、国内旅行で2時間のフライトでギリギリでした💦
    なので、5時間…本人的にも私的にもメンタルキツそうだなーと🥲

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰 

私は海外にそれなりに慣れてますが、なぜフィリピン…?フィリピンって治安もあまりよくないので子連れ海外ではあまり選ばないですね…。
目的は観光ですか?
ご親戚が、とかなら割り切って行きますが、ただの観光なら正直メリットがあまりないかな💦
海外旅行自体はいいと思うので、行き先次第ですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり治安よくないですよね、、、
    旦那の兄弟のお嫁さんの親族がフィリピン人で、生誕祭があるから全員できてと言われたらしく、、、私たちまで半ば強制のようでした。

    ↑の場合だと断りますか?いきますか?💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そういう事情なら、私だったら覚悟を決めて行きます!親族行事で、現地の方なら治安の悪い地域なども熟知されているだろうし、ホテルでなくてお家ならある程度リラックスできるのかな?現地のありのままの生活が見られて子供たちにもいい体験になりそうなので。もしかしたらハワイ観光とかよりずっと有意義になるかも!?
    ただ、上のお子さんの特性によってどのくらいフライトに耐えられるかはかなり変わってきますよね💦
    うちの上の子も傾向ありですが、タブレットがあるとなんとか静かに座っていることが出来るので海外転勤族で長時間フライトを頑張らなければならない状況があってもなんとかやっています。かなーり綿密な計画を立ててですが💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、お家の中に入れば、大丈夫だろうし、現地の方も熟知してるので、意外と大丈夫そうかも?!と今思いました😂

    5時間フライトが一番の心配所です‪💧‬

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    何も知らないところでホテルに泊まって観光よりずっと安心出来ると思います🙆‍♀️
    そこですよね😭義両親や旦那さんも一緒のフライトで頼れる雰囲気があるかどうかも重要かなと💡フライト前に疲れすぎない程度に子供たちの体力を削って機内で3時間くらい寝てくれたらあと2時間なんとか手分けして間を持たせたら出来なくはないかも?
    でも子供に特性がある+きょうだいも小さいから、というのは十分断る理由になると思うのでママリさんの気持ち次第で全然断っていいと思います🙆‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きなご意見が聞けて良かったです!
    旦那と話し合って決めてみます。😊
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

フィリピンに何目的で行くのかによります。
セブ島のリゾートホテル内でずっと過ごすくらいなら、そんなに心配なことはないので行くかもです。

でも、お子さんの年齢など考えると躊躇しますよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の兄弟の奥さんの親族がフィリピン人で還暦のお祝いがあるからみんなでおいでと言われてたようです。
    1週間なので、半分は観光目的でもあると思います。経由なので台湾も観光するようです。
    フィリピンの親族の方はお金持ちらしくお家がかなりの豪邸で一軒家のようです。
    家内にいるくらいなら大丈夫だと思いますが、観光中や急な病院なども心配です😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いや…その年なら連れて行かないです。
大変なのが目に見えています。

なぜ強制的?
主さん家族の意見は聞かずに?

失礼ですが、
意見も聞いてくれないような義理とは旅行行きたくないですね…

しかもフィリピン…
行かないなぁー…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、こどもたちの年齢的にも行かない方がいいですよね。

    それに私も幼いこどもたちを連れて海外なんてまだ行きたくないのが本音だったので、、

    義父母や義兄嫁には申し訳ないですが、今回は断ろうと思います。
    海外はもう少し大きくなってからならみんなで行きたいなとは思うので、パスポートだけ作っておこうと思います😅笑

    • 2時間前