※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

11ヶ月の子供がいる女性が、資源ゴミ当番に参加する際、抱っこ紐とベビーカーのどちらが良いか悩んでいます。子供を連れて行くことについての意見を求めています。

11ヶ月目前の子供がいます。
明日、住んでいる団地の資源ゴミ当番(分別の手伝い等をする)になっています。
時間は7時〜8時までの1時間。旦那は7時半前には仕事に行く為子供を連れて行くしかないかな、と思っています。
今のアパートに引っ越してきてから初めての当番で今まで経験もないのでどういう感じなのか分かりません。
ゴミステーションは大きいわけではありませんが、家が多いので結構捨てに来る人はいるのかな、と思います。

同じような経験がある方で、小さいお子さんを連れて行った経験のある方、抱っこ紐とベビーカーどちらで行くべきでしょうか?そもそも、子供連れて行くのってどうなんでしょうか😅
(本心としては子供連れてまで行きたくないw)

コメント

3kidsママ

8.4.4歳がいます。下が3歳の時までは毎回ベビーカーで連れて行ってました!大変だあとは言われましたが、やらなくて良いよとは言われませんでした😇