
ベビーベッドをどこに置くか迷っています。寝室かリビングのどちらが良いでしょうか。上の子がいるため、生活スペースの騒音が気になります。アドバイスをお願いします。
ベビーベッドを使用してる方教えてください!
ベビーベッドは寝室においてますか?それともリビングなど生活スペースに置いてますか?
今回2人目で上の子もいるので初めてベビーベッドを使う予定なのですが、どこに置こうか迷ってます。
うちの場合、置こうとしてる生活スペースはリビングと一応ドアで仕切ることはできますが、上の子がうるさいのは避けられないと思います。
また、今のところは上の子と私でその生活スペースに布団を敷いて普段就寝してます。もしそこにベビーベッドを置く場合は、上の子は寝室のベッドでパパと寝てもらうことになります。
寝室に置く場合は、私がベッド、赤ちゃんはベビーベッド、上の子とパパが生活スペースに布団を敷いて寝ることになります。
ハイローチェアとバウンサーをお下がりで頂いて持ってはいるのですが、新生児期は特に昼夜問わずほぼベビーベッドで過ごしますかね?そう考えると生活スペースにベビーベッドの方がいいのでしょうか。
2人目なのに、恥ずかしながら赤ちゃんとの生活のイメージが具体的にできなくて、どうするのが正解かわかりません💦
ちなみにベビーベッドを部屋の移動させるには一度解体しないと無理そうです😂
よろしければアドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
里帰り中ですが、リビングにくっついてる部屋(仕切ろうと思えば仕切れる)ベビーベッド置いてます!
ずーっとベビーベッドです👌
上の子も一緒に寝てますが、夫が来た時は2階の寝室で寝てもらってます。
里帰り終わってからも、ベビーベッドはリビングに置いて、そこで私+下の子、寝室に夫+上の子にする予定です😊
上の子が騒いでも、生まれた時からなので気にせず寝てますよ!

はじめてのママリ🔰
3人ともベビーベッド使ってました❣️(今は現役)
私は寝室に置いてます☺️
基本寝る時だけ使って、日中はリビングで過ごしてます。
2人目〜は、リビングにプレイマットと、ゆらゆらコット、バウンサーを置いて、遊ばせる時はプレイマット、目を離す時はゆらゆらコット、授乳後はバウンサーと、使い分けて過ごしてます😆
レギュラーサイズなので、2人とも2歳まで使って、3人目もそうする予定です❣️
コメント