※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

七五三の親の服装についてです。お宮参りの時に義母に子供が主役!と着物…

七五三の親の服装についてです。
お宮参りの時に義母に子供が主役!と着物を却下されたので、七五三こそは着物を着たいです。
目立ちたいとかそんな気持ちは毛頭なく、一回でいいからきちんとしてみたい。と思っています。
七五三で親が着物はおかしいですか?
お宮参りの時に本当はちゃんとしたかった、普通に訪問着のママもいてすごく後悔しています。

コメント

ままり🐈‍⬛

私は、お宮参りも七五三も訪問着を着ましたよ。
妹もだったと思います。
親が着物でもちゃんと子供が主役になります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました。派手なものを選ぶつもりもなく、母親らしいものをと思っていたのに、本当にそれが心残り。
    着物はレンタルしましたか?😆

    • 3時間前
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    いえ、結婚する時に母が仕立ててくれた私のものです👘
    たしかに着付け等のことを考えると誰かの協力が必要にはなりますが、うちはなるべく着るようにしています。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーツがラクだけど、親になったらしたかったことなんですよね🥹
    着付けも頼まないといけないですね、今回こそはちゃんとしようと思います!!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

自分で用意するなら全然いいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で用意します!レンタルするつもりです!本当に地味なものでいいので…

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金出してもらうわけじゃないなら全然やりたいようにやればいいと思いますよ!後悔しないように!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😣もう後悔はしません!

    • 3時間前