
パートでの業務が多岐にわたりストレスを感じている方が、辞めるタイミングについて相談したいと考えています。人間関係は良好ですが、飲食業務以外の仕事が多く、残業も発生しています。
大変なパートで働いた経験ある方いますか?
すぐ辞めさせてもらえましたか?
今の職場
人間関係は凄く良いんですが
飲食店なのにダンス踊らされたり
託児したり、FPに関するパワーポイント作らされたりと
とにかく本来の業務以外のことをやらされてそれが本当にストレスです
飲食店のことだけなら楽しいし普通に働きたいのですが
その他の業務はいつやったら良いの?ってくらい凄く量も多いし、残業しないと間に合わない時もあるし(残業と言っても無理に残ってと言われてるわけではないので残業代はなし。ただ本当に量が多くて終わらない)
けどここで働く以上好きな飲食の内容だけというわけにはいかないですよね
本当はカフェの内容やお店はすごく好きだし
スタッフも仲良いから大好きなのに
個人店だからカフェのみ営業じゃ存続していけないんだろうなって凄く切ない😭
ただ先日も土曜日に
14時から21時の出勤だったり
急遽お弁当が入ったら前日とかに明日7時に出勤して!とかなったりするから対応するのも難しくなって来たから
本当にやめ時かなって感じ
これ以上人間関係良い職場に出会える奇跡ないんだろうなって感じだけど業務内容がキツすぎる😭
- はじめてのママリ🔰

ままり
ダンス踊らされるってなんですか!?🤣
驚いてコメントしてしまいました🙏
業務外のことが多すぎてしかも残業代出ない。そして、急なシフト😭
もう辞めていいと思います。
私も人間関係は良かったけど、昼休みもまともに取れない所でパートしてて、時給も上がらなければ残業代も出ないのでコロナ禍を理由に辞めました😇
でも、今でもそこで働いていた人とは年に1〜2回は会ってます🤗
人との付き合いは続けられたりもするので生活スタイルに合わない所で無理するより他を探したほうがいいかなと思います🥹
コメント