
コメント

mizu
その認識で正しいと思います!
専業主婦で育休中〜なんて書いてる方がいるんですか?😂
なんじゃそりゃですね💦

emu
専業主婦で育休中は
おかしいと思いますう!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、安心しました😮💨
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
専業主婦の育休はちょっと謎ですね😂
主さんの解釈で合ってます!
-
はじめてのママリ🔰
謎ですよね💦
意味がよくわかりません😅- 8月31日

はじめてのママリ🔰
それで合ってますよー!
育休中なのに専業主婦と言ってるのではなく、専業主婦なのに育休中と言ってるのですか?
謎すぎます🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
育休中で専業主婦だから収入がなく、子どもが幼稚園に行き出したらパートか派遣になろうと思うのですがなどこ投稿があります。(育休中って普通は収入ありますよね?)
そんな感じで、育休中なのに働き先ないの??って感じです〜- 8月31日

はじめてのママリ🔰
育休中で専業主婦と言っているのではなくてですか??
-
はじめてのママリ🔰
はい、違います
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
いますよね、ママリでよく見かけます!
ママリさんの認識で合ってますよ🙆♀️
そういう投稿の人って育休中だけど育休を満期でもらったら復帰せずに退職する予定だから専業主婦って書いてる人が多い気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
めちゃまともな方いて嬉しいです🥹
育休を満期でもらったら退職するにしても専業主婦で育休中で働けないからお金がない。というこのトリプルワードがあまりにも謎すぎて😅
働けない理由がどこにもないし、働き先も現在ないんだよね?なのに育休中ってどゆこと🤔?みたいな感じです。笑
しかも育休中って収入あるんで余計に謎です💦- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
育休って会社によりますけど、3年取れて途中からは無給だけど席だけを置いてる状況になるみたいな企業って結構あると思います。企業に在籍していたら副業可の企業以外は他の企業で働くことはできない、求職するタイミングで辞めないと失業保険がもらえないから、3年満期で辞めて、失業保険を受け取りながら求職してパートか派遣みたいなことを考えてる人なんだと思います💦
本人は最大限制度を賢く利用して、と思ってると思うんですけど下手したら返金を求められるダメな行為だし、めちゃくちゃがめついなと思って見てます🫢笑- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、私の情報が圧倒的に少なかったです💦
まとめると質問者さんは
専業主婦で育休中で働けない、収入がない、現在出産から4ヶ月でゆくゆくはパートか派遣で働こうと思ってるが、何年もブランクがあるので不安という事です。
産後4ヶ月で収入ないのが不思議ですしそもそも産前から働いてない??って感じです。
育休は原則2年で3年は私が勤める一部大手のみなのでそれ以降は退職になるかとぁと思いますが上手く制度の穴を抜けてる人も一部いるんでしょうね😂- 8月31日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、安心しました😌