34歳の女性が妊活中で、顕微授精を行っています。3回目の採卵で胚盤胞が得られたものの、グレードが4bcで6日目のものです。この胚盤胞で妊娠した方がいるか知りたいです。
34歳妊活中で、顕微授精してます。
1回目の採卵で初期杯移植するも、かすりもせず陰性
2回目の採卵 6個とれるも受精せず
3回目 2つとれ、一つは異常受精
二つ目が胚盤胞に育ち6日目4bcでした。
私が低AMHで中々卵も多く取れないこと、受精率も低いことから、どうにか胚盤胞に…と願っててやっとの思いでとれた今回の胚盤胞。
嬉しくて喜んでましたが、グレードも、そして6日目ということで😭😭
6日目4bcの卵で妊娠した方いらっしゃいますか??
あまり見かけないので、どうか色々お話聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします🥺🙇♀️
- か(7歳)
コメント
ママリ
状況が少し違うのですが、、
6日目4cb、5日目3bbの2個移植をしました。
3日目時点の評価も教えて貰えるのですが良くなく、全く期待していなかったのですが、検査薬の反応も早くhcgもしっかり出たかたちで妊娠できました😊
ちなみに1個のみの着床でどちらがくっついてくれたかはわかりませんが、2つともAHAをしたときに雪だるまになってくれていて生きる力があるたまごなんだと思った覚えがあります!
これまで4abで3回ほど移植していますが化学流産などでダメでした💦
今回のことでグレードは見た目だけなんだと改めて実感しています。
かさんも移植上手く行きますように😌🌿
ママリ
何度も化学流産、けいりゅう流産していたこともあり不育症の検査をしました。結果として血栓ができやすいとなったため処方された感じです!
なので不育症に該当していないなら処方してもらえないかもです💦
ありがとうございます😊
3〜5km走ってました✨
私も普段事務職なので身体動かすいい機会になりました🙌
-
か
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
流産お辛い経験をされて、乗り越えて妊娠されたこと本当すごいです。
3〜5キロ!!!!
すごい!!!!
ママリさん見習って少し運動してみようと思いました。
4bcでも卵ちゃんの力を信じて来月移植頑張ります!
あと、、サプリなどは何か飲んでましたか?度々質問すみません- 9月2日
か
返信くださりありがとうございます😭
2個移植されたのですね!
私も2個移植したかったのですが、病院で出来ず🥲2個移植は初めてでしたか?
生きる力がある卵、とても励まされます🥺🥺ちなみにですが、AHAの他に何かオプションつけましたか?また移植時に何かやったことや気をつけたことなどありましたか?
沢山聞いてしまいすみません🙇♀️💦
ママリ
今回が初めての2個移植でした!
本当は3bbだけ戻して、ダメなら残りで2個移植と言われていたのですが5回目の移植になるし焦りがあってお願いしました😅
今回のオプションはAHAとシート法です!
あと前回から変わったのは、不育症の検査に引っかかっていたので移植日からのバイアスピリンと判定日後からのヘパリン注射です。
血流が悪いなと日頃から思っていたので、移植1ヶ月まえからランニング。
移植後はウォーキングに切り替えてやってました😊
そのおかげか体重も3キロ痩せました!娘が5歳なのですが娘を妊娠した時の体重に戻れたのでそれもなんとなく良かったかなと思っています✨
か
返信ありがとうございます😭
そうなんですね!
移植回数焦りますよね…💦
バイアスピリンやヘパリン注射、初めて聞きました。それはお医者さんの提案ですか??
ランニングにウォーキング…そして3キロおとしたなんてなんてすごい!!!やはり血流大事なんですね!仕事柄身体動かさないので、私も意識して運動しないとな😵
大体どのくらいのウォーキングやランニングされてましたか??
ママリ
すいません、下に返信してしまいました💦