
5歳(年長)の子が食べるのが下手です。どう声をかけてあげたらいいでしょ…
5歳(年長)の子が食べるのが下手です。
どう声をかけてあげたらいいでしょうか…😢
飲み込まない…飲み込めないタイプで、
もぐもぐの時間が長いです。
魚の小さい骨とかも気になるようで全部見つけて出してきます。
トマトの皮のように少し口に残るものとか
いつまでもでも噛んでるし、
えのきやカレイなどは、どろどろの塊が口の中で出来上がってほぐせなくて、いつまでも飲み込める形にならないみたいです。
よく噛んで食べるのはいい事だと思いますし、
丸呑みはしないので喉詰まらせるとかの心配はあまりないのですが、食事の時間が異常にかかります…
口の使い方が下手なんだろうと思いますが、
何ができてないんでしょうか😢
体幹弱いと言われて来た子なので単純な噛む力も弱いかもですが、それだけの問題ではないのかなと思ってるのですが…
- S(妊娠29週目, 3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント