※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はせ🌸
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを一人でお風呂に入れる方法について教えてください。

生後1ヶ月のワンオペお風呂ってどうされてますか!?あと2日でワンオペ始まるんですが、毎回私がお風呂入る時間帯に泣いていて、とても一人で入れそうになくて…

コメント

ちなつ

私は子供だけ先に入れて寝かせてからシャワー入ってました🙆‍♀️

  • はせ🌸

    はせ🌸

    それがうちの子寝ないんですよ😭😭
    グズグズで……

    • 8月31日
  • ちなつ

    ちなつ

    お腹いっぱいになっても寝ないですかね??低月齢の時は寝た!と思ってシャワー入ってすぐ泣き声聞こえたりしましたがベビーベッドにいたので多少泣かせておいてダッシュで入ってました😅

    • 8月31日
いるか

子供がご機嫌なぐずりにくい時間に自分も赤ちゃんも洗ってました、うちは16‐17時でした

✩ひぃ✩

今までの3人ワンオペ風呂は、赤ちゃん洗った後お風呂用バウンサーに乗せておいて、自分洗うって感じにしてました☺️
うちも1人で入れない感じだったのでね💦
17時頃とかに一緒に入ってました♨

ままり♡

私は16〜18時の間に赤ちゃん入れて、旦那が22時くらいに帰ってきてご飯を食べてる間に見てもらいつつ自分が入ってました!最初なかなか寝ない子だったので🥲

はじめてのママリ🔰

一緒に入るのはどうですか?

グッドアンサーする女

1ヶ月後からは脱衣場にベッドおいて、
そこに赤ちゃん乗せて、先に急いで自分は身体と頭洗ってから、赤ちゃんの所行って服脱がせて、膝の上に乗せて洗ってました!その後、一緒にお風呂入ってました☺️ YouTubeでワンオペお風呂って調べてこのようなやり方あったので真似しました🛀

みけ

夕方〜置くと泣くのでお風呂の時は泣かせてます🛀
真ん中の子と自分のシャワーで10分くらい泣かせたままにしてます!