※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

私立高校が無償化と聞きます。うちは低所得者なのですが、無償化になっ…

私立高校が無償化と聞きます。
うちは低所得者なのですが、
無償化になったのなら公立高校にいくのと私立高校にいくのでは全く同じ学費?ということでしょうか?

毎月かかるお金の違いを教えてほしいです^ - ^

コメント

優龍

無償化とは名ばかりで
めちゃくちゃ
かかりますよ

授業料以外に
施設費だの
システム費だの
項目つけては取られます。

三年間で200万です。

入学時100万
2年、3年で50万ずつです。

はじめてのママリ🔰

私立は入学金とか制服代とかその他諸々でめちゃお金かかるので、収入と見合っていないと入ってからきついらしいです💦

はじめてのママリ

うちの子、私立高校です。
授業料か無償化になるだけで、それ以外にはかかります。
けど、今めちゃくちゃかかってるので、ありがたい制度ではあります😊
無償化以降は月の費用は修学旅行費含めて1〜2万ほどかと。
ちなみに入学金を除いては、教科書や制服代、体操服代などは私立も公立も大差ないと感じましたよ。

うちの子は部活してるので、そっちでお金がかかってます😅

ママリノ

無償化→助成金が出ますよーってことです。
無料ではいけません。
授業料は助成金を超えたぶんは実費でその他に施設利用料などは払います。

公立高校はそもそも授業料のみ、みたいなかんじなので
私立のほうに書いた費用はほとんどかかりません。

はじめてのママリ🔰

授業料の補助は45.7万なのでそれ以上の分は自己負担
私立は施設費とかが高いです。行く学校のホームページとかに載ってると思います。

ままり

施設費や、
それ以外で部活で全国行ったり、
甲子園が強いところだとその度徴収されたりしますよ。

ママリ

高校生がいます。

都内のため、
公立も私立も無償化ですが、
無料になるのは授業料の年間47万円?程度です。

公立は年間47万円も授業料はかかりませんが
1年目に揃えるものや授業以外のところで年間60万円程度かなぁと思ってます。(7月時点で45万円ほど支払ってます)
甥っ子が1人目と同じで今年から高校生ですがこちらは私立です。
授業料は1年生は71万円で、
そこから47万円が2年生になる頃に戻ってくるので、
一旦は持ち出しです。
すでに入学金や制服、前期の授業料合わせて80万円支払っているようで、
後期も50万円ほど支払うようです。
130万円から47万円ほどが戻る感じですかね。
2年生、3年生も71万円の支払いはあるようです😭


こう見ると、
全然違いますよね💦