※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

溶連菌にかかり、抗生物質を服用中ですが、現在37.3℃の体温です。この場合、再発熱の可能性や溶連菌の影響について知りたいです。

溶連菌 再燃?
火曜日から喉の痛みを訴え出して、溶連菌でした。
金曜日に溶連菌の診断がおりて金曜昼間から抗生物質スタートしています。その日のうちに解熱(36℃台まで)して登園許可証も記入してもらいました。

そこから熱なしで元気なんですがいま現在計測すると37.3℃。普段元気な時の体温は大体36℃台です。

この場合ってまた発熱したって思いますか?
溶連菌がまだ悪さしているのでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子よく溶連菌かかります😭
抗生剤を飲み始めて24時間たてば感染力はなくなるそうですが、菌が無くなるのは抗生剤7日分飲みきる頃らしいので、体内にはまだ残っている時期ですよね💦
でも私ならとりあえず暑い日続いているので体に熱がこもっただけの方を先にうたがって、水分とらせて涼しくさせてもまだ熱が37.5℃より上がるようなら発熱と判断するかと🤔