
29週で切迫早産の診断が出て自宅安静中です。健診で頚管長が26mmになっ…
29週で切迫早産の診断が出て自宅安静中です。
健診で頚管長が26mmになってしまっていて、1日3回リトドリン服用しています。
上の子が年中さん、明日から幼稚園が始まります。
送迎は義両親にしてもらう予定ではありますが、長男は私が一緒では無いので嫌がっています。
我慢させてしまって申し訳ないとは思いますが、お腹の子の為に安静に…
私の勝手な思い込みで、切迫早産は張りどめを飲んで1か月もすれば頚管長は治り、動いてもよくなるものだと思っていました💦
10月1週目(妊娠34週)に運動会と七五三に行く予定だったのですが、やはり難しいですよね…
自宅安静との診断後、36週前に安静解除された方はいらっしゃいますか?
- のののん(妊娠29週目, 5歳1ヶ月)

ちゃむ
初めまして☺️🌼
1.2人目切迫早産で3ヶ月入院もしたことありますが、36週より前に解除はなかったです😭💦
七五三は難しいと思いますが、運動会はずっと座っていることが可能かと開催時間によっては相談してもいいかなと思いました🥺💦
おっしゃる通り頸管は短くなったら安静にしても元には戻らないので今の長さを維持できるかが大切なので運動会の日以外家で絶対安静できれば可能性はあるかなと思いました😭

ままり
頚管長が長くなることはないですね💦
現状維持か、測る時のお腹の様子で長く測られることはあります。
自宅安静どころか産むまで入院コースにならないように無理しないでください😭
この前現状維持していれば、短時間の運動会や近場の753なら行ける可能性が0ではないかなと思います🥹
それ以外、家事をしない、出かけない、無理をしないのが必須ですが😭

ママリ
私が23週から37週まで今回自宅安静でした!
23週で27mmしかなくて、
同じくリトドリン処方でトイレ以外はずっと横になるように言われました💦
幼稚園の送迎は旦那が在宅でお願いしていて、夜ご飯は近所の母が作りにきてくれました!
正期産に入る37週に入るまでは基本動けないと思います😣💦
34週なら難しいと思います。
私ならそれで万が一産まれてしまった方が後悔すると思うので😣
せめて七五三はずらせるならずらしてもいいかもですね!
36週前の意見じゃ無くてすみません😭
私も切迫でメンタルおかしくなりかけて、本当にしんどいですよね😫
少しでも横になったままストレスが減る楽しみが見つかりますように!
コメント