

S
今年の1-9月は扶養内で、10-12月が扶養外になるんですよね?
そこの収入は100万円以上(自治体によっては93万くらいの自治体もあり)なら、来年6月からです!

はじめてのママリ🔰
扶養に入っているかどうかと住民税は関係ないです!
収入が一定以上なら来年の6月から引かれます。

優龍
住民税は扶養内かどうかは
関係ないです
前年の収入が100万付近超えたら翌年6月から請求される形です

なっちゃん
みなさんありがとうございました!
S
今年の1-9月は扶養内で、10-12月が扶養外になるんですよね?
そこの収入は100万円以上(自治体によっては93万くらいの自治体もあり)なら、来年6月からです!
はじめてのママリ🔰
扶養に入っているかどうかと住民税は関係ないです!
収入が一定以上なら来年の6月から引かれます。
優龍
住民税は扶養内かどうかは
関係ないです
前年の収入が100万付近超えたら翌年6月から請求される形です
なっちゃん
みなさんありがとうございました!
「お金・保険」に関する質問
夫の育休手当に関して無知な為、 教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️ 10/25帝王切開で出産予定です。 10/25~11月末まで夫が育休をしてくれる予定ですが、 ボーナス月に育休をとっていると、 ボーナスの社会保険料が免除に…
ショックがでかいので聞いてください。。 ここ数年全く使ってなかったクレカから毎月謎に16500円、しかもリボ払いで支払われていることに気がつきました。 クレカの会社に問い合わせたところ、支払われたのがかなり昔な…
保険の窓口に夫と私の分の今の保険を変更したいと相談に行ったのですがあっという間に1時間半終わってしまいあと2回程通わなければなりません😢 私的に何種類も提案書を出して頂き検討したかったのですが出してくれたのが…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント