※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

多賀城市の幼稚園の倍率や入園の難易度について教えてください。滑り止めは必要でしょうか。

現在仙台市に住んでおり、来春転居し多賀城市の幼稚園への入園を検討しています。
多賀城市の幼稚園の倍率や入りやすさを心配しています。
希望した園にはだいたい入れますか?それとも激戦でしょうか…
滑り止めは必要ですか?

預かり保育の有無(土曜あり)で高崎幼稚園が候補です。
ちなみに今は満2歳クラスの保育園に通っており、年少4月入園希望です。

もしわかる方や「周囲がこう言ってた」などでも構いませんので、何か情報いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

コメント

いちご

市役所等に直接聞くのがいいかもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

アドバイスありがとうございます。市役所に確認したのですが教えていただけなかったので、実情を知りたくこちらで聞いてみた次第でした、、、

ゆ

先日別のところに見学に行きましたー!
3歳枠だと多めには取ってあるようなんでおそらく大丈夫かなとは思っています!
ただ多賀城市はいまベッドタウンとして人気のようで
山王小学校がマンモスすぎて数年後学区編成が八幡と自由に選べるようになる…と聞くと
あの周辺は割とお子さん多いんだろうなと踏んでます💦
市役所で2歳の途中入園は園によっては無理と言われました…
3歳の保育園も小規模優先で調整するから、市外からの無加点で来ると
保育園は難しいかも、と言われました。
なのでうちも幼稚園検討です😭

高崎はプレとかはないんですか?🥺
プレ通ってると優先枠みたいなのあるかなとか思ったのですがどうでしょ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切丁寧なコメントありがとうございます😭🙏
    他園の見学行かれたんですね!ゆさんも市外からの転園予定なのでしょうか…?🥹

    数年後学区編成…!?初めて聞きました。お子さんが多いとは予想外でした💦(むしろ逆かと…)

    今は下の子の育休中なので上の子は幼稚園で考えていましたが、その状況だと下の子の保活も早めに考えないといけなさそうですね…参考になります😭

    ネットでみると高崎プレはあるみたいです。
    来週見学予定なのでそのあたりも確認してみようと思います!

    • 9月3日
  • ゆ

    はい!今仙台市在住で多賀城に土地を買いました☺️
    高崎幼稚園も近所の部類でした🫶
    いま仙台市内の小規模に通わせてるのでその卒園と合わせての家の建築、引っ越しを検討してます!

    ね、私もその印象だったのですが
    見学に行った時に担当の先生に教えてもらって🥺💦
    岩切〜陸前山王あたりの土地が売れてるぽいですね!

    うちはこども園で考えてました!
    そこの園は兄弟で入ってる子が多いんだとかで!☺️
    加点つくし入りやすいみたいに言ってました。
    うちの園は2人目作りやすいんだー、予約入るくらいだーって笑
    そこの園はプレ通ってると良いと聞いたので来年から行こうかなぁとか検討中です🥺
    はじめてのママリさんも上手くいくと良いですね!😭

    • 9月3日
  • ゆ

    最初のコメントで幼稚園と書いて
    こども園〜て返事で分かりづらく申し訳ないです!💦
    そこの園で最初の4月だけ幼稚園枠で入って、5月から2号に変更するとよいかな?なんてアドバイス受けたので😓
    その予定です!あまり表に出さない方がいい話かもですよね😓💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市内の小規模、一緒ですね!
    もう土地決定してるんですね🥰マイホーム&新生活これから楽しみですね🤍うちはいったん賃貸に引っ越しますがゆくゆくは建てたいです🙆‍♀️
    岩切〜陸前山王が人気なんですね!利府も近いし、いいエリアですよね多賀城✨

    なるほど、こども園で1号枠でいったん入って後で2号変更っていう技もあるんですね!?
    1号枠だと入りやすいので席を確保するために…という意図ですか?(理解力なくてすみません😅)

    • 9月3日
  • ゆ

    まさしくです〜🥺!
    大体の人がそうやってるとのことで😂
    やはり近所なのが1番かなと思ってその園にする予定ですー!

    土地、やっと決まりました!
    学院跡地に商業施設やらプールやら来るからその影響で跳ね上がってますが😭
    山王あたりも考えましたが駅アクセス重視で国府多賀城側にしましたー!
    新生活お互い良きものになりますように🫶

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな裏技(!?)があるとは…!
    しばらくは育休予定でしたが復帰早める場合はその方法で保育園も検討したいと思います💪

    跡地が完成したらますます値上がりそうですよね…😭国府多賀城は利便性も良さそうですね✨

    こちらこそです!色々と教えていただきありがとうございました☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

高崎幼稚園に通っています!年少からの入園であれば受け入れ枠も多いので入れると思います!うちはプレも通っていましたが、通っていなくても問題ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!通われてるんですね✨最短で願書は提出したいと思っていますが、そのような感じでしたら安心しました😭🙏
    ちなみにプレだと優先的に入園できるのでしょうか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内部で実際に優先されているのかどうかは分からないですが、プレ行っててもそうでなくても入園申し込みして入れない、ということは基本的にないと思います😌

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 9月5日