
転職後に妊娠が判明し戸惑っています。介護施設で働くため、妊娠を継続しながら働けるか経験者に尋ねたいです。
今月転職をしすぐ妊娠検査薬で陽性反応がありました。
多分入社前からはもう妊娠をしていたのかな?と思います。
(生理不順で1ヶ月以上来ないことも普通になっていたので気づかず+2ヶ月前からピルを服用していた為外出し)
自分が悪いのは承知ですが、入社してすぐの妊娠に戸惑っています。
そして働いている場所が介護施設なのもあり人手が足りないので、会社側からしてみれば迷惑ですよね?
わたしは妊娠継続したまま働けるのなら働きたいのですが、このような経験した方いますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

3児mama
介護士してます🫡
入社してすぐの妊娠でもこればっかりは仕方の無い事なので、報告は早めにして下さいね。(入社後すぐに妊娠して隠して働いているスタッフが居ましたが残念な事になってしまったので…)
妊娠継続したまま働きたいという旨も相談してみて下さい。うちの職場は現場→事務に異動になります。
育休については無理だと思うので産休明けまでですかね🥹

げーまー(27)
わたしも介護職で、転職した月に妊娠わかりました!
本当に申し訳なく、泣きながら言いましたが、
そんなおめでたいことなのになんで泣いてるの
と逆に怒られてしまいました。
産休まで働いて、7月生まれで途中入園は
とてもじゃないけど無理なので翌4月から
仕事復帰しましたよ。
体は戻ってなく休むこともありましたが…
訪問介護から訪問介護の転職で
上の子達のときも仕事していたので
なんとかなりましたが、しんどかったです💦

はるか
別業界で同じく人手不足で入社時に授かってたのが息子です🫢
入社後2.3日後に妊娠発覚でしたが、産休も育休も取得できましたよ。
育休手当金も入社して1年経過した月からでしたが、でました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
産休明けで休職して復帰は可能なんですかね?🥹
3児mama
いや、復帰はほぼほぼ無理だと思います💦1年働いていないと…というところが多いので😭会社の規約次第ですかね😭