※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘が睡眠退行中で、お昼寝の寝つきが悪いです。寝かしつけ方法が通用せず、支援センターで遊ばせて疲れさせています。経験談やアドバイスを教えてください。

睡眠退行期の乗り越え方を教えてください😭
生後8ヶ月の娘が現在睡眠退行中だと思われます、、、。
元々寝るのは得意な方なんだと思います
今も夜は通しで寝てくれます
それはすごく嬉しいことなんですが、お昼寝の寝つきが悪過ぎます😅
いつも眠くなると目や耳を擦り始めるので、その仕草が見られたら寝室に連れて行き寝かしつけを始めるのですが、ここ数日は今までやっていた寝かしつけ方法(抱っこでゆらゆら)は拒否されるので、ベッドに自由にさせて眠るのを待ってみたり、布団で軽く包んでみたりなどやってみているのですが、全然寝ません。むしろ元気になっている気がします笑

そのため支援センターに行って遊ばせて限界まで疲れさせて寝落ち、ミルクで寝落ちでなんとか寝かせていますが、毎日はしんどすぎます。
経験談やアドバイスなどなにか知りたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝させるの難しい時期ありました!

うちも抱っこで寝かしつけなのですが抱っこ拒否される日はベビーカーに乗せて少し外に出るとすぐ寝たので寝たのを確認したらすぐ家に戻り玄関でベビーカーのまま寝かせてました😂