※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日で1才1カ月になるのに、すごく起きてきます。最近、夜中30分から2時…

明日で1才1カ月になるのに、すごく起きてきます。

最近、夜中30分から2時間ほど起きて全然寝なくなってきました。寝息も聞こえて寝たかなーと思ったら2.3分後になんか喋ってたり、むくっとおきてきて上に乗っかってきたり。ゴロゴロ動き回って寝付けないまま何時間もその状態だったり。
昨日は久しぶりに夜泣きもあり、さらに2時間後には1時間半ずっと起きてました。トントンでは寝てくれなくて、結局立って抱っこするまで寝ません。
朝寝、昼寝もトントンで寝てくれてたのに最近は遊びたがって寝ません。でも立って抱っこすると割とすぐ寝ます。でも昨日は寝たのに30分でわーっと起きてきて再入眠に抱っこしないと寝てくれませんでした。


元々5.6回くらい起きてくるのですが、おしゃぶりつけるとまたすぐ寝てくれてました。
6.7ヶ月の頃に30分から1時間おきに夜から朝まで起きてきてしんどすぎて寝てる時もおしゃぶり使うようになり、そこから癖がついてしまったと理解してます。
ただ、一度おしゃぶりをやめようとしたことがありましたが、寝させることはできても30分で起きてしまい、そこからどうやっても再入眠してくれなくて、睡眠不足によりぐずりたおされたので、いまだにおしゃぶりつけて寝る生活してます💦🥲
何回も起きてきてもおしゃぶりつけ直すとすぐ寝てくれるのでまだ良かったのですが、長時間寝てくれないし、立って抱っこするまで寝ないのが辛いです😭
睡眠障害の可能性もあるんでしょうか、、、

コメント