
生後11ヶ月の赤ちゃんの昼寝についてです。今まで10時、14時頃の1日2回…
生後11ヶ月の赤ちゃんの昼寝についてです。
今まで10時、14時頃の1日2回、1回30分から1時間半ほど昼寝をしていました。
ここ数日、午前の10時頃に寝かしつけしても全く寝ず、そのまま昼食を食べて13時頃に昼寝するスタイルの日が出てきました💦
特に機嫌も悪くないし、ご飯ももりもり食べてます。
調べると、まだこの月齢だと2回昼寝してる子が多いので、昼寝1回に移行するのは早いんじゃないかと不安です。
あまり長く寝られない子なので13-14:30の1時間半程度しか昼寝しないことになっちゃいます😱
夜は19:30-6:00頃まで寝てます。
本人の機嫌が悪くなければ特に問題ないのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
うちも1回しか寝ないようになりました。
相談したら月齢としては少し早いけど夜もしっかり寝ていてトータルも不足してないので大丈夫と言われました😊
ママリ
コメントありがとうございます、トータルで不足してなければ大丈夫なのですね💦
数日様子みて大丈夫そうなら1回に移行しちゃいます、ありがとうございます🙇♀️