
コメント

はじめてのママリ🔰
本はわからないのですが、習い事とかはダメですか??
結構シャイなお子さんたちが習い事をして変わるのを見て子どもの頃からそういう経験大事だなーと思ってます☺️
ただし、シャイなお子さんだと習い事でシャイ発動すると思うので
色々体験に行ってみると良いと思います☺️
ダンスや剣道、和太鼓などシャイなお子さんたちが実際変わったと聞いたことがあります☺️

まろん
もし特性からくるものなら療育でもいいかと思います。人生苦しむレベルのようですし👀💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私は、絶対に特性があると確信していて、療育受けさせたいのですが、旦那の強い反対があり受けさせられません😭
なので、本人が好んで読む、
旦那も惜しみなく買ってくれる絵本が良いのです🥲︎- 19時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那に話をもちかけてみた所、珍しく好感触でした!
体験方面でも考えてみます〜