※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院でコロナの確認が続く理由は何でしょうか。インフルエンザなど他の感染症については聞かれないのはなぜでしょうか。

いまだに病院行くと受付で「周囲でコロナにかかった方いませんか?接触はないですか?」とコロナチェックされるんですが、
5類になった今もコロナだけ確認されるのは何故ですかね?
インフルエンザやその他の感染症については聞かず、コロナだけ聞く意味はなんなのかなと…コロナ禍から変えてないだけですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

未だにというよりいまコロナ患者が多いからです

初めてのママリ

インフルエンザと同じと聞くと軽く感じるかもしれませんが、5類って結構な感染症なんですよ
インフルエンザは季節性なので流行時期になったら聞かれると思いますが、コロナは季節関係ないし、また流行り出してますからね

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    アデノもRSも5類ではないですからね

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら5類だと書いてましたが違うんですかね!
    詳しくないので教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのママリさん

    • 19時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    その辺も5類になるんですね
    知りませんでした
    調べてもらってありがとうございます
    だとしたら聞かれないのは母数が圧倒的に違うからだと思いますよ

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母数がコロナだけずっと多いのですかね!
    また調べてみます😌
    ありがとうございます!

    • 18時間前
ママリ

私が働いているクリニックではインフルもコロナでも検査必要かで確認しています。

ママリ

インフルは時期的に確定しやすいので聞く時期と聞かない時期ありますが、
コロナは年中ちらほらいるのと、今は特にまた咽頭痛が特徴のコロナが流行ってるからですね🥹👋

はじめてのママリ🔰

家族が入院している病院ではコロナとインフル両方確認ありました!
面会の人もです。
入院患者は7日以内に風邪症状がないかも確認ありましたよ😊
2年前も全く同じ紙見せられたので変えてないだけっぽいです。

病院によってはそのとき流行っているものを聞いてるのかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
コロナ禍以降ずっと季節に限らずコロナだけチェック表渡されて記入してますが、ずっとコロナだけ流行ってると判断してのことなんですかね🥹

そのチェック表でコロナ感染者と接触があったら別室に通されるなど特別対応ありますが、
RSが流行ってた時期とか夏に流行るアデノとかは何も聞かれず対応もないので、コロナだけ特別対応の意味はある?と思うのですが🤔
「周囲で感染症にかかった方はいますか?」というチェックなら理解できるのですが…