※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子がよく寝返りのポーズをとります。助産師からは褒めないようにと言われ、ポーズをとったら戻す対応をしていますが、これが正しいのか不安です。寝返りの可能性や、こちらができることについて教えてください。

【画像あり】生後3ヶ月の子が寝返り?このポーズをよくします…。

1週間前の産後ケアで助産師さんにこの写真を見せたところ、
「褒めたり囃し立てたりすると、
余計にやろうとするからしないでね」と言われました。

とりあえず褒めるなどは控えていますが、
とにかくこのポーズをとったら戻す…を繰り返しています。
この対応で合っているのか、よく分かりません😭

このポーズが一体何なのか、
良いものか悪いものかの質問もできず
よく分からないまま1週間が経ちました。

1️⃣これは寝返りになるのですか?この月齢では早すぎますか?
2️⃣こちらが出来ることは何でしょうか?

次回の産後ケアまで2週間ほどあるので、
誰にも聞けずにいます。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

だいふく

初めまして☺️🌼
明日で4ヶ月になる子がいますが
1のポーズは自分の力で横向きになっていたと思いますが、それがだんだんと寝返りになります☺️✨
ママパパに向かって近づきたいといった赤ちゃんなりの意思だと思うので心配することないと思います☺️!!

ちなみに3人目は3ヶ月ぴったりくらいで寝返りしました👶♡
小児科の先生に発達が早いだけで心配はいらないと言われてます🙆‍♀️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして☺️🌸ご回答ありがとうございます!
    目を離すとこのポーズなので、心配になっていました💦 寝返りの手前なのですね!赤ちゃんの意思と聞いてじーんとしてしまいました🥺最近、目で追うことも増えたりして成長を感じていたところです。

    3人目のお子さんは3ヶ月で寝返りされたのですね👏✨小児科の先生のお言葉もシェアしていただきありがとうございました😭
    安心しました!

    • 8月31日
ももこ🔰

寝返りする練習だと思います。早い子は3ヶ月で寝返りできるので、そこまで早すぎるわけではないと思います😊
寝返りは完全に右腕が体の下から抜けて頭が上がった状態です。

見守っていれば大丈夫だと思いますが、褒めたり囃し立てたりしちゃダメなんですね?💦寝返りしてはいけない理由があるんでしょうか?
わたしは寝返りの感覚掴めるようにと、手でサポートしてコロンって寝返りさせちゃってました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    寝返りの手前の段階なのですね!最近意思表示も増えてきて成長を感じていたところでした🥺

    助産師さんの発言について考えてみました💭
    もしかしたら、このポーズ自体はNGではなく、ぼちぼち進めるために調子に乗らせないでねという意味で言ったのかもしれません🤔💦首も全然すわってないので…
    見守る時間も増えて、少し大変です😱私もサポートしたくなります😂

    • 8月31日
マカロン

その写真からお腹がつけば寝返りしたことになると思います。今は練習中だと思います。
特に何もしないで見てればいいと思いますよ。何かサポートしたいならおもちゃを置いてみるとか🤔😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!毎日横になり、頑張っていて可愛いです😆練習中ということで、安心しました🤗
    自分で戻れなくてぐずった時だけ手を貸そうと思います✨それ以外は、見守ろうと思います!

    • 8月31日
ままり

寝返りの練習だと思います✨息子もよくしてます!今はもう寝返りしちゃってますが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!寝返りってこんなに早い内に始めるのですね🫣目が離せないですが、成長が喜ばしいです☺️息子さんに続いて、無事寝返りができるよう見守りたいと思います🤗

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子がいま全く同じ姿勢なのですが、その後寝返りできましたでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!出来ていないです💦
    蛇足ですが首もすわっておりません💦

    あれから調べたのですが、3ヶ月のこの形は本来の寝返りではなく身体の緊張が強いからだとありました!うつ伏せ寝のトレーニングと合わせて、様子見しています🙄

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    首は徐々に座りつつある感じですか?うちの子の首は赤べこでこれやってます…

    やっぱり緊張強いタイプの寝返りですよね😭うつ伏せは綺麗にできてますか💦これまたグラグラでもう心配だらけです🥹

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くすわってなくて、うつ伏せも全然綺麗じゃないです😂一度だけ3秒ほど頭を上げることができましたが、それ以降はずっと横向きでシーンとしています🙃笑

    3.4ヶ月検診まで首すわればいいという話ではないみたいですし、あまり気にしないようにはしてます💦とりあえず緊張をとるためにからだ遊びやマッサージなどでしていて、うつ伏せは補助という感じでやってます!

    • 9月6日