※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊婦の方が保育園の送り迎えについて悩んでいます。徒歩ではお腹が張り、自転車を使うと体調が心配です。皆さんはどうされますか。

妊婦の保育園の送り迎えについて

大人の足で徒歩5分ほどの保育園に通っています。
7月の中旬にお腹の張りを指摘されて、予定帝王切開ということもあり、会社を休職中です。
今は張りどめを飲んで出来る限り自宅安静と言われています。(緊迫感はなく念の為感が強いです)

休職に入り、子どもの送り迎えを徒歩でしていましたが、歩くと15分位かかり、暑さも重なり私が体調不良になったため今は自転車を使ってます(2.3分です)

本当はもう自転車はやめた方がいいのはわかってはいるのですが、自転車より歩くとお腹が張ります。
子どもは歩かせると「暑い~」と言って朝からびっしょりになるので徒歩に戻れずにいます…

みなさんなら、このまま自転車を続けますか?
徒歩に変えますか?💦

コメント

ママリ

自転車にします!
歩くより断然ラクで身体に負担なかったです💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです!歩くより楽で💦
    歩くと家に着いてから回復するにも時間がかかるのでやめられずにいます🥲

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

大人と足で5分なら、ベビーカー使うのが一番楽そうな気がしますが…🤔
自転車は張りとかってよりも、何かあった時にお腹を強く打つリスクが高いのと、事故率が他の移動手段よりも高いからですね💦
でもベビーカー無理で2,3分なら、もう少し涼しくなるまでありかもですね🙌

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    歩くのが遅かった割に今はベビーカー拒否で休みの日も一日中どこまでも歩くタイプなんです😥
    事故のことを考えると後ろめたい気持ちはめちゃくちゃあります…
    早く涼しくならないかな😭

    • 8月31日
ゆか

タクシーは無しですか?徒歩5分ならワンメーターかなと…

費用はかかりますが、いまの週数で進んでしまって入院になったら大変なので💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    タクシーの発想ありませんでした😳
    今使っている道の一部が時間帯によって車通行不可のところがあって車だと遠回りになるんです💦
    毎日ワンメーターもタクシーの人も嫌ですかね🤔💦
    いざと言う時のために覚えておきます!
    ありがとうございます😊✨️

    • 8月31日
  • ゆか

    ゆか

    入院や早産になったら赤ちゃんも大変ですが、長女ちゃんのこともありますし💦
    車が通れない道だと使いにくくなっちゃいますね💧
    妊婦さんですし、小さい子連れてならワンメーターでも気にせず使った方がいいですよ😢


    ファミサポの送迎はどうですか?徒歩5分ならワンメーターと同じか安いくらいの料金ですし、張りが強くて送迎つらいときも(家にいても休めないですよね💦)送迎してもらえたら大分、楽になれますよね😢

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    親身に考えて下さりありがとうございます😭
    ファミサポ調べてみました!
    入会のために、市役所に足を運ぶ必要がありそうです😥
    そもそも極度の人見知りで、今はパパの送迎もNG(お風呂も寝るのもママのみ)の状況で他人の送迎が叶うはずもなく…
    もう少し早めに考えておくべきでした😔💦
    とりあえず入院にならないように基本寝たきりを貫き、今後のためにも、また時間を作って登録しようと思います😭

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

休職してるなら保育園送迎もやめた方がいいと思います💦
予定帝王切開なら尚更陣痛きたら困りますよね。

せめてタクシー使うからどなたかご家族に送迎お願いできませんか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    育児に代わりがきかなくて、先生と相談して休職した形になります💦

    夫は園の希望する時間に間に合わなくて、私の親は他界していて、義父母も少し遠方で甥姪の送迎があり難しくて😥
    一緒に休園する訳にもいかず…って感じです😅

    • 8月31日
ゆうき

私は徒歩8分でベビーカー使ってます!

切迫の診断書があるなら疾病+申請でフル利用可能かなぁと思うのですがパパさん送迎間に合わないですかね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ベビーカー乗ってくれたらいいのですが…歩けるようになって全く乗らなくなりました😅スーパーのさえ乗ってくれません😭

    フル利用可能なんですね?!
    それでもパパの出退勤には間に合わなくて…😔
    悩ましいところです…

    • 8月31日