
婦人科系の病気に詳しい方に相談です。2日前、お風呂で陰部に痛みを感じ、大陰唇と小陰唇の間にニキビのようなできものができました。刺激を避けていましたが、今日確認すると少し大きくなっていました。以前に似た症状があり毛嚢炎かと思いますが、今回は異なる場所にできたため気になります。受診が必要か、婦人科に行くべきか迷っています。
婦人科系の病気に詳しい方いたら教えてほしいです!!
下の話です…
2日前くらいに、お風呂で体を洗っていた際、陰部に痛みを感じました。
触ってみると、大陰唇と小陰唇の間のところに一つニキビのようにポコンとできものができていました。
あまり刺激しないようにしていましたが、今日のお風呂の時にもやっぱり痛くて、確認したら少し大きくなっていました。
だいぶ昔…学生の時に大陰唇のちょうど毛の生えてるところに同じようなものができたことがあって、きっと毛嚢炎かな?と思うのですが、今回は違うところにできたのと、陰部を木津つけるようなことをした覚えがないので気になっています。
エッチは旦那としかしてませんが、産後レスで一ヶ月以上前のことです。
受診したほうがいいのか迷っています…
この場合は婦人科ですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

²⁵
婦人科系に詳しくはないのですが
何年か前に同じ様にニキビみたいな物ができておりだんだん大きくなってて痛くて多分婦人科行った気がするんですけど私の場合は粉瘤でした!

まりん
婦人科系に詳しいわけではないですが同じくニキビみたいなのできてあまりにも痛かったので中の芯押して出したら次の日には治ってました😂
コメント