
ベビーカーを買えず、抱っこ紐を使っていますが、子どもが重くなり抱っこが辛くなっています。チャイルドシートを嫌がり、泣いてしまいます。ベビーカーに慣れさせればチャイルドシートも嫌がらなくなるのでしょうか。また、チャイルドシートで泣かなくなるのは何歳からでしょうか。意見をお聞かせください。
皆さんアドバイス下さい🙇♀️
金銭的な面でベビーカーを買えず、お下がりでいただいた抱っこ紐を使って今まできました。
(まだ抱っこが大半なのですが、10kgちかくなってきて最近は抱っこ紐でもしんどいです。)
生後3ヶ月?頃からチャイルドシートを嫌がるようになり、今でも八割くらいはチャイルドシートで泣いてます。
スーパーやショッピングモールにあるベビーカーもほぼほぼ嫌がって乗りません。
友達がもっと赤ちゃんの頃からベビーカーに乗せてたらチャイルドシートも嫌がらないんじゃない?と言われました。
①ベビーカーに慣れさせればチャイルドシートも嫌がらないものなのでしょうか?
②チャイルドシートで泣かなくなるのは何歳からなのでしょうか?
皆さんの意見、回答聞かせてください!🥲🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのままり
ベビーカーに慣れさせても、チャイルドシートで嫌がらないかと聞かれると、それはまた別の問題かなと思います。
ベビーカーかチャイルドシートでぐずらないように、おもちゃ渡したり、音楽かけたり、動画見せたりとかして、段々と静かに乗れるようになり、段々と自然に乗れるようになる子が多いとは思います!

はじめてのママリ🔰
①別物なのでダメな子はどっちも駄目ですし、どっちかなら大丈夫な子もいます!
②うちは2歳がピークにだめでした!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
2歳を過ぎたら嫌がらなくなりましたか?🥲- 7時間前

はじめてのママリ🔰
①全く別物なので関係ないと思います!
②上4歳はまだ泣いてます😂
車酔いするのもあると思いますが、0歳の頃からずーーーと泣いてますね笑
ベビーカーは普通に乗ってました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おもちゃも音楽もやっていますが中々上手くいかなくて、、、
根気強く頑張っていくしかないんですね😣