
旦那が子供にテレビを見せていることや、下の子の足に歯型がついている件について不安を感じています。お風呂や寝ている間に何が起きたのか分からず、疲れています。
旦那が子供にテレビを見せてお風呂に入っているようです。ありえないですよね?
私が先に家を出る、朝は旦那が送迎、お迎えは私です。
先日、園の看護師さん、担任の先生から下の子の足に歯型がついていると、お父さんに聞いたら分からないと言っていて、上の子に聞くと自分が噛んだと言っていた、お父さんは寝てたかお風呂に入っていたと言っていたと、、、
私が出勤前は歯型なんてなかったし、朝そんなやりとりがあったことも知らず、、、寝耳に水でした、、、
旦那は夜遅く、とりあえずラインしたら、それに関しての返信なく私は寝落ち、、、
朝も私が送るしかないのかな、、、
もうなんか、いろいろしんどい、、、
よそ様のこと、上の子の送迎のために下の子を自転車のかごに放置していた、、、とか言うけど、やってることあんたと一緒だと思う。なに考えてんの、もうほんと疲れた。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

初めてのママリ
ご主人が姉妹のケンカを寝てたか風呂入ってたかで把握してなかったのが問題なんでしょうか?
別に風呂入ってたり寝てたりしても子供の安全が確保されてれば問題ないと思います。
歯形が付くぐらい噛んだら普通なら大泣きしますよね?
大泣きしても起きないorすぐに駆け付けられないなら寝るべきでも風呂入るべきでもないと思います。
まぁ普通ならもう大きくなったら噛むような行動も取らないとは思いますけどね。

みみ
お子さんの年齢からして、もう赤ちゃんではないので、テレビ見せてる間に家事したり、ちよっと仮眠してた私もありえないのかな…上の子が一緒なら、なおさら気を抜いてました。
安全が確保されてる場所なら、ある程度目を離す事はダメじゃないと思っています。
自転車の上に放置とは違うと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
目を離すという点では、同じだなと感じた次第です。🚲
私もテレビ見てる間に家事やります😊でもチラチラ見ますし、言い合いしてるなーとか把握できるのですぐ対応できるのですが、、、
何が起きたかも分からないって、心配すぎて💦価値観というか、私が厳しいのかもしれませんね💦- 6時間前

くりむ🐰
下がまだ2歳なのでそんなことされたらめっちゃ怒ります!!
安全確保してても、2歳なんて放置するの怖いです😱😱😱😱
はじめてのママリ🔰
安全は確保されていません、コインケースも置きっぱなし、椅子に登るのに出しっぱなしでした、、、
安全確保されてたら、良いんですか?水の音や環境的に遮断される浴室に、子供置いてよく1人で入れるなと思っています。
そうですね、噛んだのはじめてで、、、
上の子に皺寄せというかストレスが溜まっているのかもしれません、ありがとうございます😭旦那よりそっちも心配になってきました、上の子のケアにも努めます💦