

えるさちゃん🍊
3歳次女が抱っこマンです😂
歩く時は歩きますが急に抱っこ、歩かずに抱っこもあります😂

りゅう
我が子は全員抱っこマンで小学1年生になっても抱っこしてますよ😅
さすがにずっとは抱っこできないですが…
お父さんやお兄ちゃんがいる時だけ甘えます🤣

穏やかでありたいママ
うちは女の子ですが似たタイプかもしれません。
慎重で甘えん坊で不安感が強いです。
歩けるけど全然歩かなかったです。
2歳後半までは抱っこ紐タイプのヒップシートを常用してました。
私の肩も腰も日々激痛で限界だとなり、3歳頃からは歩こうと極力促すようにしました。
今、年中ですが今もやっぱり歩きません😭
家族でお出かけの時は夫に抱っこをお願いしてます。
どうしてもの時は気持ちを受け止めるという意味で短時間は抱っこしますが、長時間は無理なので本人には痛くて少ししかできないよと伝えてます。
今でも家の中でも抱っこを求められるので、ソファに座りながら抱っことかはしてます。
つい最近、私今日は頑張る!とたくさん歩いてくれた時があって成長を感じました✨
動物園だったりがっつり歩くのがわかってる時はまだベビーカーを使ってます💦
やっぱり年少の時くらいまでは驚くくらいうちも足が遅かったです。
経験値が少な過ぎて身体が上手く使えてないからだろうなと思って、身体が動かしやすい冬に公園で坂を上ったり下りたりを遊びの一環として一緒にしてみたり、追いかけっこしたり、ダッシュで走って競ったりしたら前よりは速く走れるようになった気がします。笑
コメント