※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の育休が終わり、夕方にお風呂を入れて9時に寝かせたいが、ミルクから寝かせる方法が知りたいです。夕方お風呂のルーティンを教えてください。

旦那が育休の時はお風呂→ミルク→寝る9時ぐらいにしてたんですが旦那の育休が明けて仕事が始まったり私も買い物したりお出かけしたりでバタバタしてしまうので
お風呂を夕方に入れて9時ぐらいに寝させたいんですけどミルク→スワドルで寝ると思いますか?😭
お風呂を夕方、6時、7時に入れてる方のルーティンを教えてください
完ミです

コメント

3児のママ

我が家はお風呂が大体17時〜18時の間で就寝は21時ごろです😪
上の子達がそのリズムなので、合わせて同じリズムで生活してます!
18時過ぎのお風呂後ミルク飲んでその後はうまく寝れずずっとグズグズ💦
うまくいくと寝入ってます、、!
お風呂後ミルクの後は寝ても寝てなくても気にせず、毎日20時半ごろ消灯し、最後の授乳をくらい部屋でしてそのままベットに置くのですが、寝てくれますよ☺️

さあた

回答になっているか分かりませんが
2ヶ月の頃は
18時にお風呂に行って
ミルクあげて19時には寝てました!

徐々に活動時間が長くなってくると
最後の就寝時間を遅くしつつ(私の娘は夜通し寝たとしても8〜10時間の連続睡眠のため)
今は21時までには寝るようにしてます!(18:30にお風呂行ってます)

ママリ

お風呂、早い時で15時くらいの時もありますが夜のミルク最後に寝てくれてましたよー☺️