※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中に後悔する瞬間があり、今日はプールで子供を一瞬目を離してしまい、落ち込んでいます。皆さんも同じ経験がありますか。

子育て中、なんであんなことしたんだって自分が信じられなくて後悔する瞬間があります😭

今日は市民プールに子供2人(1歳よちよち歩きと3歳)連れて行きました。
プールには夫も行っていて、着替えの時だけ女の子なので私が子供2人連れて行きました。
初めての場所で勝手が分かってなくて、帰りに更衣室入る時、体拭くタオル持ってこなきゃ!!って思って更衣室の入り口で「ここで待ってて!」って2人残して急いでタオル取ってきて戻りました…
数十秒だったんですが、よちよちの一歳もいるのに目を離したことがありえなすぎて、下の子が1人でいるのを見た瞬間、私はなんてことしてるんだって我に返りました😢
上の子がいるとはいえまだ3歳。1歳の子が1人でどっか歩いちゃう可能性だってあるし、一瞬の隙で連れてかれるかもしれないのに😭
今日はなんともなかったけど、なんてことしちゃったんだってすごく落ち込んでます…

たまーにだけどこういう後から落ち込むとんでもないミスしてしまうのですが、みなさんもこういうことありますか😢?

コメント

ことしお

たくさんあります!
6ヶ月半の子供が1ヶ月内に2回もベットから落ちました…。1回目で対策しなかったこと凄く後悔してます😭😭😭
何ともなさそうなので良かったのですが、不注意では済まされないと改めて反省しました。後悔した失敗は二度としないようにするしかないと自分に言い聞かせてます!特に小さい時は常に目離さないようしないとですね🥺7歳の娘も未だに駐車場とか手をつないで歩いてます🤣
大変ですが育児頑張りましょう💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺✨
    私も台に乗せたのに手を離してしまって、落ちてしまったことあります😭
    後悔した失敗は2度としないように、これにつきますよね😭
    1度目すらないに越したことないんですけど😢
    目を離さないなんて基本中の基本なのにほんと情けないです…
    これからどんどん歩けるようになるし、絶対目離しちゃいけないと思いました😭
    頑張りましょうね🥹

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

なんかわかります!
その時の自分的には大丈夫、の判断してたのに、後々振り返ると危なかったなって思う時私もあります🥲
結果大丈夫だったけど、もし◯◯になっていたら…と考えてゾッとする時もあります😥
次から気をつけるしかないんですよね🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、結果大丈夫だったけど一歩間違ってたらってゾッとすることが何回もあって😢
    なんで大丈夫と思ったんだろうと。
    2度と繰り返さないようにするしかないですよね…💦
    コメントありがとうございます🥺💓

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ミスはありますよー😵
あれ、何でこんなことしたんだろ、みたいな💦笑
でも子供だけ残すのは気をつけた方がいいかもですね!
子供2人いるとバタバタ焦りがちですけど、一旦落ち着いて考えると、本当に急がなきゃいけないことってそんなにないと思うんですよね。タオルも落ち着いてみると全く急ぐことではないと思うので、バタバタしてる時こそ一旦我に帰るようにすると良いかもですね!
私もバタバタしがちですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう絶対子供だけにすることはしないようにします…😭
    場所もプールだし、何て危ないことしたんだともう後悔しかないです😭
    ちゃんとその場にいてくれたことに感謝しかないです😭
    1人でみててバタバタした時にやらかしがちなので、一旦落ち着くの大切ですね。
    おっしゃる通り今日も別に全然焦ることなかったです😩
    とにかく目を離さない!離れない!は徹底しようと思います😢
    コメントありがとうございます🥹🥹

    • 5時間前