
些細な質問です。結婚してから十数年専業主婦の友人ですが、会うと毎回…
些細な質問です。結婚してから十数年専業主婦の友人ですが、会うと毎回「働きたいけど、旦那が子供のことや家庭が疎かになるからまだ、働かないで」と言われるからと
本心はすごく働きたいんだけどと言います。
その方は、お子さんがもう小学校の高学年です
私は、まだ保育園に預けてないですが、週末に
旦那に見てもらい週に1.2ペースで仕事をしています。
だからか、働いて自由に使えるお金も出来てみたいな感じのことを言われました。
毎回言われて、「でも今は働けなくても、もう少し大きくなって、中学、高校になったら働くかもしれないし」とも毎回言います。
正直、働きたいと思っているなら
家庭が疎かにならない程度で、週に1日でも、2.3時間
でも働いたりできると思いますが
毎回私に、この話をするので
妬んでいるのか、羨ましいと思っているのかなと感じてしまいました。
皆さんなら、どう感じますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
毎回うるせーなー
思ってるなら行動にうつせよって思います😇(口悪くてすみません💦)
羨ましい気がしますね😂

しましま
私も専業で子供はもう小学生低学年ですが、夫に働かないで家の事、子供の事を頼むと言われています。
わざわざそれを人に言うことはないですよ。
なんで働かないの?とか聞かれたらそれなりに答えますが。
何回も言うのは何か自分で本当は思うところあるからなのかなと思います。
それか人目が気になって、何か思われている言われていると被害妄想っぽくなっているのか。

はじめてのママリ🔰
働く意思ないけど
ないと言えば
ずっと専業主婦?とか
そう言われるのが嫌なのかな?とか思いました。
かと言って毎回言ってくるのも
謎ですが😅
私は聞かれたら答えてます

ママリ
羨ましいというか自分が働いていない事に少し負い目があるんですかね?
なんで働かないの?って先に言われないように自分から話すみたいなかんじじゃないですか🤔

momo
働く気は本当はないのに
専業主婦って言われるのも
嫌だから
旦那さんがって言ってる気もするし
毎回うるさいなって感じで笑
もう高学年なら短時間でも
働いたらいいのに!って
言っちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇
まとめての質問返しですみません🙇
そうですよね、毎回は
疎ましく感じますよね💦💦
やっぱり、負い目に感じている節があるんですかね💦💦
自由に使えるお金がと言われた時に
お金がいる事情があり、働いているし
週1で、大してお金稼げないのに
少しイラッとしてしまい
本当に、毎回毎回言われるので
もう飽き飽きしてますし
そんなに働きたいなら
隙間見つけて、少しでも働けば良いのにと思いました。
皆さん、ご意見下さり
ありがとうございました
コメント