毎日2人自宅保育しながら自分なりに頑張ってご飯作ってますそりゃ夫婦だ…
毎日2人自宅保育しながら
自分なりに頑張ってご飯作ってます
そりゃ夫婦だけの時よりも
子どもが1人だけの時よりも
メニューもほぼ同じだし
品数だって少ない
副菜は使い回してる
でも栄養バランス考えてる
物価高だし惣菜はほぼ買わない
たしかに経済的余裕がある訳じゃないのに専業主婦だけど…
ただ一言「美味しい」って言われれば
明日も頑張れるのになぁ。
子どもがパパに
「今日のご飯どれが1番好き?」って聞いたら
「ご飯」と答える旦那。
「私もご飯!」と答える子ども。
子どもはいいよ、別に。
いつも「ママ美味しいね!」ってニコニコしてくれるから。
でも旦那…嘘でも私が作ったものを言って欲しかった😭
前日の夜に野菜切っておいて、
当日の朝に味噌汁作って
下の子いるから夕飯はすぐ完成するように工夫してる努力
なんか、つら😂
白米好きなの知ってるけどさ…
「美味しい」も言うけど、言い方。反応の仕方微妙。
魚の時のテンション。「さかなか〜」
子どもの寝かしつけ終えて、リビングに戻ると
食べ終えてあるカップ麺。ごめん、足りなかったのね。
頑張って作っても評価してもらえないっていうか…
だから旦那の為に作ってあげられない
とりあえず子どものために子どものためのご飯を
明日も頑張って作ります。
- ままり(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
ママさん偉すぎ😭
私が食べたいです。食べてスタンディングオベーションしますよ。
ままり
即返信ありがとうございます😂めちゃくちゃ励まされました😂嬉しいです😂