
生後1ヶ月の赤ちゃんが、おっぱいを飲んだ後に寝なくなり、暴れたり泣いたりします。眠たい時に暴れるのは普通なのでしょうか?お腹が空いているのに疲れて寝てしまうこともあります。心配なのでしょうか?
今生後1ヶ月の子を育てています。
今までおっぱいを飲んだらすんなりと寝てくれていたのですが、最近はなかなか寝てくれなくなりました。
寝てくれるどころか座って抱っこしていたら、膝の上でジャンプするというか上に登ってこようとしたり、手をブンブン振り回したりして暴れます。
お腹はいっぱいのはずなのに、ずっと口をパクパクさせるし…
かといって、もう一度おっぱいをくわえさせると唸って首を左右に振って乳首を引っ張り離します。
そしたらその後大泣きします。
ちゃんと飲まないのでまた抱っこしていると、さっきまで暴れていたのが嘘のように寝てしまいます。
皆さんのお子さんは眠たいときに泣くのではなくて、暴れたりしますか⁇
うちの子は、ただ暴れすぎてまだお腹が空いているのに疲れて寝てしまっているのでしょうか⁇
よくそのあとに寝ながらおっぱいを吸うように口を動かしているので足りているのか心配です…
- ❁saku❁(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳, 10歳)

▽・ω・▽
寝愚図りではないですか?
うちは今2ヶ月半の
娘が居ますが眠たくなると
泣ながら反り返り
怒って暴れています(>_<)笑
抱っこするのが
やっとなくらいです…
眠たいけど寝れない!
寝せてよ〜!って言っていると
思い今は付き合ってますよ(笑)
落ち着くと指しゃぶりしたり
唇をチュパチュパ
したりしてますがミルクを
あげても飲まなかったので
気持ちの安定剤の
ような物なのかな?
と思っています(^^)!

ぴーちゃん
眠い時は暴れました!
暴れててもユラユラしてると、コテっと寝ましたよ!
ソファーに座ると、立って揺れて!と言ってるかのようにふんふん言ったり足をバタバタさせたり…
口のパクパクは、お腹だけじゃなく眠い時や寒い暑い時にもするので、おっぱいの後だと眠いんでしょうね!

アノンコーワ
うちももうすぐ1カ月の息子が
います!
お腹いっぱいのはずの
パクパク特に困りますよね(´Д` )
暴れたりする時に
おくるみに包むと少し泣き止んだり暴れが収まりますが…
そして寝るので
たまに気絶したの?て
思うくらいでドキっとします。
なんなんですかね?(笑)
すごく共感しました☺︎‼︎‼︎‼︎‼︎

❁saku❁
やっぱり眠たいんですかね⁇
赤ちゃんは眠たいけどなかなか寝付けないんですね‼︎
私も娘が寝れるまで付き合ってみようと思います‼︎

❁saku❁
口をパクパクさせるのはお腹が空いてるときだけじゃないんですね‼︎
確かにユラユラしてたら大体は気付いたら寝ちゃってます‼︎

❁saku❁
ほんと困っちゃいますよね(>_<)
ついさっき飲んだばかりじゃん‼︎それにちゃんと飲まないのでしょ⁈って感じです…笑
やっぱりただ眠たいだけなんですかね⁇
分かります‼︎
暴れてたのが次の瞬間こてんと寝ちゃうから、暴れすぎて気絶した⁈(;゚д゚)って思っちゃいますよね笑
コメント