※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝ないのですが、他の方法で寝るようになる時期について教えてください。

生後8ヶ月、抱っこ(ほぼ抱っこ紐)でしか寝ません。
布団において寝かそうとしても、ハイハイで動き回って、眠くなったらギャンギャン泣いてトントンしても全く寝てくれません。

抱っこ寝だった方、いつから抱っこ以外の方法(トントンや1人寝)で寝てくれるようになりましたか?

コメント

R

うちの娘も抱っこ紐でしか寝ない子で
ひまわりさんと同じような状況でしたが
1歳すぎてから添い寝で大人が寝たふりしてると寝るようになりました!

  • ひまわり

    ひまわり

    1歳過ぎてから寝るようになったんですね!
    最近ほぼ抱っこ紐じゃないと寝れなくなってきたので心配してたんですが、いつかは1人で寝れるようになると、気長に待ちたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちもお昼寝は抱っこじゃないと寝ません🥲眠たくなってきたらぐずぐず言い出して抱っこ求めてきます。何回も布団でトントンして寝さそうとして本当に限界だった時は寝てくれましたが、最近は特にぐずって全く寝ません💦体重も重たくなってきたし抱っこ寝じゃないと寝てくれないのしんどいですよね。
夜は真っ暗な部屋でミルク飲んだ後、1人でゴロゴロして遊んで勝手に寝てくれるようになりました🥹
やっぱり寝る場所とか環境が大事なんですかね😭
毎日お疲れ様です😌✨

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんです!重たくなってきたので抱っこがしんどくて、しかも抱っこのときも暴れ回ってやっと寝る感じなので、これがいつまで続くんだろうと少し憂鬱になってました。
    夜は1人で寝てくれるようになったとのことですが、部屋に子ども1人にしてますか?それともそばに親がいて寝るまで見守ってますか?
    お互いお疲れ様です☺️

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体にも負担かかりますし、きついですよね😭
    側で構わずに見守ってます!よじ登ってきたり構って欲しそうに寄ってきますが、寝たふりをしています😂
    そうすると諦めて寝てくれてます!!

    • 8月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど!寝たふりで見守ってるんですね☺️
    うちはまだ寝たふりでうまくいったことがないですが、また時間を空けてチャレンジしてみたいと思います!

    • 8月31日