※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目、3人目、兄弟を作る時、何歳差は絶対にやめとけっていう年齢差あ…

2人目、3人目、兄弟を作る時、何歳差は絶対にやめとけっていう年齢差ありますか?🤔
どの年齢差も変わらずそれぞれの大変さは必ずあるとは思いますが、兄弟間の関係やお金面やら学校面とかで特に大変だったなどあるのかなと思い💦

コメント

♡♡♡

うちは2人目が3歳差、3人目が4歳差になるんですが、3歳差だと受験が重なるから大変って言われました😂
結局2歳差でも毎年受験だし、何歳差がいいとかないんだろうな〜って思ってます🙂‍↕️

ただ、年子育ててる親戚は、かなり大変そうでした😭

ままり

親か、旦那か、助けてくれる存在がいれば大丈夫ですが
全部ワンオペとなると2歳差やばいです🙅‍♂️!!
両方赤ちゃんです。笑笑

4歳と6歳になってくれて
やっと落ち着いて子育てできるようになりました!
ここからは子育てが一気に終わるから
楽かもしれません!
ここまでは、マジできついです!(笑)

上の子が発達障害のこともあるけど💦

はじめてのママリ🔰

もしも祖父母や親戚に頼れない、旦那さんが激務とかであれば年子や2歳差は避けた方が良いかもしれません…1人で乗り越えるのは大変だと思います😂

🐻🐢🐰

周りを見て思うのは2歳差が特に大変そうだな〜と思います。イヤイヤ期に赤ちゃん返りが重なってカオスになってる知人友人親戚を見ました🥲

我が家は4歳差と年子ですが特に困ったことはないです😌年子は特に大変でしょうと言われますが、真ん中が赤ちゃんのときに末っ子妊娠中なので走り回る必要はなくてのんびりした妊婦生活が送れました✨出産後は赤ちゃん2人のような状態で大変は大変でしたがお昼寝必要な年齢の子たちなのでお昼寝もすんなりだったし記憶に新しいうちに末っ子の育児だったので効率よくできた記憶があります!一気に子育てが終わるので楽になるのも一気になりました🌷