※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
家族・旦那

実父母が近くに住んでて、義父母がちょっと遠くに住んでる人に質問です!…

実父母が近くに住んでて、
義父母がちょっと遠くに住んでる人に質問です!

義父母が家にくる時や、
子供が生まれて見に来た時など、
タイミングが合えばご挨拶したいと実父母は言います。

今回も二人目が生まれて退院日に義父母が家に来てて
実母が仕事終わるまで(夕方)待っててもらって〜
と言い、一応そうするつもりです。

でも会ってどうするんでしょう。
「無事生まれてよかったですね〜」
「おめでとうございます〜」と
一人目の時も言い合ってて、謎空間でした。
正直めんどくさいし、関わる必要ある?て思います。

みなさんの実父母、義父母の距離感ってどんな感じですか?

コメント

ママリ

義父母がこっちに来てお宮参りとか七五三など行事で集まる時に会うぐらいです🤔
こっちに遊びに来たときに会うことはないです🫨私も関わらなくていいと思う派です😅

  • ままり🌻

    ままり🌻

    行事くらいですよね😮‍💨?
    今回二人目見にくるのはいいけど
    義父母と実父母が集まる必要ないと思ってて
    その空間が今からしんどいです😇

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの実母が結構人見知りであまり喋らないのもあって、私もその空間しんどいです😂
    私がいっぱい喋って話題出したりするのでかなり疲れます笑

    • 39分前
ママリ

実家車で20分くらい
義実家車で1.5時間くらい
結婚式で会った以来(7年前)両親と義両親は会ってません😂
そもそも義実家はうちへ来ないし子どもの行事にも来ないです。(年数回、義実家へ行って会ってます)
うちの親はタイミング合えば行事にも来ますが義両親が来ないので会わないです(笑)
多分このまま会わないんじゃないかな~って距離感です。

  • ままり🌻

    ままり🌻

    そんなもんですよね!
    親同士の交流、気遣いあってて、
    めんどくさい空間で嫌いです😭

    • 2時間前