

はじめてのママリ
低学年はそんな感じです。
まずは先生からのお話を聞いて、勉強面や生活面の話を聞いて、自宅では〜みたいな感じで話してます。

はじめてのママリ🔰
そんな感じのことを話しました!
先生が話してくれるのを聞いて、お家ではどんな感じですか?と聞かれて話すぐらいでした😊

adamo
私は毎回
「先生から見て気になる所とか心配な所とかあれば教えてください。」
と言ってます。
子どもは自分に都合が悪い事は親に言わない場合が多いので、そこを教えてもらえればなと。上記のように伝えます。
我が子が気づいてないだけで…みたいな状況もあったりしますからね。
うちは優等生と言ってもらえるタイプですが、上記のように伝えたら
「そうですねー。敢えて1つあげるなら…」
みたいな感じで、何か伝えられる場合もちょこちょこあります笑
マイペースなので、マイペースを貫きすぎている時の事を言われる場合が大半です。
コメント