
同居している親が2ヶ月連続で生活費をしっかり払ってくれませんでした。…
同居している親が2ヶ月連続で生活費をしっかり払ってくれませんでした。出ていけって言っていいと思いますか?🤔
以前に似たような質問しています。
私達夫婦の名義の家に一緒に住んでいる親。
家賃、水道光熱費の総額を人数で割り、一人分の金額×人数分をもらうと言う条件で同居しています。(食費などは生活が別なので無しです。)
今まで5年間何度か提示した金額を払わない事がありました。その都度翌月や数日後に不足分をなんとか回収していましたが、とうとう2ヶ月連続で提示金額をちゃんと払わない+不足分も払わなくなり、LINEは無視、払わないのに遊びに行っている。支払日になると夜遅くまで帰ってこないなどし始めました。
月々一人分は2~3万で親と社会人の弟妹2人の4人分、約8万~12万を請求して月末に4人分まとめてもらっています。弟妹は親に生活費を渡しているので弟妹を責めるつもりは全くないです。
好き勝手して電気水道も使い放題しているくせに、お金をちゃんと払わない。
毎月、支払日になるとストレスになってきました。
親に対して、払わないなら出て行けと言っていいですかね?払ってくれないと私達が生活きつくなります。
自分達の家族だけだったら光熱費もそこまでかからないので支払い出来ますが、親達が居ると倍になるので払ってもらわないと困ります。遊びに行ってるのに私達が生活費削って我慢しないといけないのは納得いきません....💦
けど、追い出したら法律?の扶養義務がどーのとか書いてあったので....けど、親2人を追い出したいです、言ってもいいですよね...
- ままりん🌼(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
扶養義務はあります!
ですが自分の生活を犠牲にしてまで扶養する必要はないんですよ😭
例えばめちゃくちゃ稼いでて金銭的に余裕あるのに扶養したくないため生活保護を申請します!
それでは通りません🥺
芸能人で親生活保護受給していて返納しましたよね😂
ままりん🌼
お返事ありがとうございます🙇♀️
変に追い出して、訴えられたら扶養義務があるのに追い出したみたいに、こっちが悪くなったら気分悪いなって思って....
でも、一緒に暮らしてるとストレスでしかなくて💦
支払日になるとちゃんと払ってくれないとか、私達の家なのに汚す、壊す、改造を当たり前のようにされて...勝手にトイレの水を雨水で流すように改造されててびっくりしました...他人(親の知り合い?)に家ぶつけられたのに黙ってたり、車庫証明書で所有者が書くところを許可なく代筆みたいに書いてたり...ペットを飼って壁や床、ドアの破壊など。
毎月お金の問題が起きることに精神的にも辛くて...😔