再婚相手との子を作らないことはずるいのか、リスクや不安がある中で結婚できるか悩んでいます。
セメントベビー(再婚相手との子)を作らないことはずるいですか?
上の子は下の子のことでもうお兄ちゃんになりたくないと言っているし、わたしは35です。
相手が年上なら、二人ともかなりリスクが高いと思います。
周りで何人も35以上の父母から生まれた子は障害があります。
わたしと子供は前の旦那のdvなどで不安が強く、子供のケアで精一杯です。
仕事もバリキャリは、余裕がなくなって家庭崩壊が見えるので難しいです。
こんなんでも、結婚できた方いますか?
ずるいはもう十分聞いています。
そんなのわかってます。
結婚相談所には、入っています。
否定や批判は結構です。
- はじめてのママリ🔰(9歳, 10歳)
コメント
ママ
相手も再婚とかな可能性上がると思います。ずるいと思わないし、そこは相手が納得してるなら問題無いと思います。
結婚相談所まで行って、再婚したい理由はなんでしょうか⁇
はじめてのママリ🔰
相手によるんじゃないですかね?☺️
ずるいとはおもはないです!
お相手も再婚ですでにお子さんいて
養育費支払ってるとなると
再婚してママリさんと子供二人も養って
さらにもう一人って考えにはならないかもですし!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
相手に子供がいるのはがまんですよね。
初婚なんて難しいですよね。
自分の中でやっぱり比べそうで。
うちの子より可愛いよなーとか- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
お相手は初婚がいいと言う条件にさらに
新たに子供は作らなくても大丈夫な人ってことですね!
条件的には厳しいかもですが
世の中半数は男性ですから
そういう人もいるとは思いますよ!- 8月30日
ままり
何もずるくないです。
何がずるいのかさっぱりわからないです💦
むしろ今いる子を大切にしているんだなと好印象です。
個人的には未成年の子がいるのに再婚相手と子作りする方が正直ちょっと…と思ってしまいます💦
再婚後に子供を作ってない知り合いいますよ〜
ただ私も上の方同様なぜ再婚したいのかな?と疑問に思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
上の方のところに理由は書いてあります。
あと、わたしも一度でいいから、幸せな結婚をしたいからです。- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ずるいとかないと思いますよ!
相手もこどもいらないような人と結婚したらよいかと
ママリ
お付き合いする、結婚する前に、子供は作らないと話をして、合意してくれる人を探せば良いと思います。結婚するとなった時に、実は…って言うのはずるいと思います。
はじめてのママリ🔰
見る目がないので、客観的に見てもらいたいのど、子供に温かい家庭を味合わせてあげたいってことです。
前の旦那はdvとモラハラがすごかったし、旦那もその環境で育ちそれが普通って感じでした。
だから、息子にはあれはおかしかったとわかってほしいと言うか。
ママ
子どもは、今さら父親を求めてるんですかね🧐
新しい父親と馴染まないといけないとか、子どもにとって負担になることの方が多い気がします。
子どもに、知らない大人を父親だと認めさせて
温かい家庭を築きたいは親のエゴではないでしょうか。
実の父親が普通じゃなかったって事は、成長とともに気づくしわかってると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
他のお父さんを見ていいなと思ってたり、するみたいです