
旦那がいる時は子供(3歳)がワガママ言ったりする事にイライラし無いの…
旦那がいる時は子供(3歳)がワガママ言ったりする事にイライラし無いのに、私1人だと子供と居たらちょっとした事でイライラしてしまいます💦
旦那が居たらどちらかは子供に構えるし、我儘(例えばご飯前におやつ食べたいとか)言っててもどちらかが対応したらいいから分散されてるんだなーて気付きました😇
1人で家事してたら遊んで遊んで言ってくるしちょっと待ってねーて言ったら冷蔵庫漁っておやつおやつだし、、
そうしてたら0歳の下の子泣き始めたり、、
旦那が居たら家事してる時は遊んでくれてて下の子泣いても対応してくれるし😩
今日久々にご飯途中でごちそうさまって言い出しておやつ食べるーって。
急いで作って半分しか食べなくて、ぷっちーんでした😂
結局食べたらいいよって言ったらなんとか食べてくれたのでそこでイライラ止まりましたが
それでご飯食べ無いってなる子も居ますよね?
みなさん子供の我儘やイヤイヤ期のイライラした時の対応どうしてますか?😅
- はじめてのママリ🔰

ママリ
子供達の年齢もまったく一緒なので共感しかないです😂
元々偏食なのもありますけど、少ししか食べずにもういらないってなるのでイライラしますー😅
我が家も全部食べたらお菓子OKにしてます!
私は普通に怒ってます😂
「もうそんな事言われても無理よ〜」と言ってあしらったり😂
コメント