※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

今の50後半〜60代以降の人って、良い人はいいけどヤバい人は結構ヤバく…

今の50後半〜60代以降の人って、良い人はいいけど
ヤバい人は結構ヤバくないですか?(普通なら交わらないであろうヤバい人が、どこの職場にも紛れ込んでる)

威圧感なパワハラ、モラハラなど。

今の若い人でそういうことする人は殆どいないですよね。

なぜだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

40からやばいです 😂
私も40だけど

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    ほとんどはマトモな人だけど、一部の人が本当にヤバすぎて..

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更年期きてますよね、、笑笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    女性はわりとあるかもしれませんね。
    コントロールが難しいなら休んでほしい😅
    人に八つ当たりするのは違いますよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わっっっっかりますーー!!!!!!
本当に!!
両極端です!!!

ちょうど厳しい世代の終わりなんですかね!?
だから下の世代の言うことが理解できないんじゃないですか?🤔
あと「孫みたいな年齢には赤ちゃんみたいだから優しくできるけど息子世代には求めるものが違って厳しさが出てしまう」って70代の元上司が言ってたので、そういう人もいるかもですね!
じゃあ、50-60代はちょうど今の働く若い世代に厳しくなっちゃうのかなー?って前に思いました!

  • ママリ

    ママリ

    両極端すぎるし、大抵いい人ほど出世してます。
    おかしい人ほど中途半端なポジションにしか就けなかったり。

    私の知る人は、厳しくしてるという意識よりも、人の粗探しや指摘が大好きで...
    怒ってるオレかっこいいって思ってそうな感じです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に子供いない人…
    もしくは子育てしてない人…
    もちろん全員じゃなくても、中学生みたいにターゲット変えていじめようとする人とかいますよね…
    精神年齢幼くて怖すぎ…
    思い通りにならないことへの耐性ないですよね🥹

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    あぁ、それはあるかもしれないですね...
    子ども産んだら自分の思い通りにいかないことばっかりだから、人に対してもそんなキツく当たろうとか思わないです。

    だいたい20も30も下の人間に、何をそこまでキツく言うかって思うのですが
    確かに独身か子どものいない人だなぁと思いました!

    精神年齢が幼いですよね。
    厳しさがあってもいいし甘やかすのは違うけど、
    粗探しとか陰口とかイジメは、私だったら他人にする気になれないので💦(そこまで興味もない)

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

30代もやばい人はやばいですが、
40からさらに加速していきますね😂😂

ほんとに嫌味とかではなく独身の人は気性荒いしパワハラ気質多いです😂

  • ママリ

    ママリ

    独身の人はヤバい率高いかもしれないですね。
    マトモな人と両極端っていうか。
    そういう人だから、人との生活は向かないんだろうなって思っちゃいます

    でも、なんでこんなおかしい人が結婚してるの?って思うこともあります🤣
    (おかしい男は特に)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちには36のやばい人います。
本気で嫌いすぎて転職したいです。
社会人になって入った環境なんですかね。

  • ママリ

    ママリ

    逃げも大切だと思います。
    私の場合は、嫌な人が役職者でもなく、仕事でも関わるメリット0(デメリットの方が大きい)ので、こっちは露骨に嫌な態度取ってもいいやって思えるのですが
    そうじゃないと中々キツイですよね。

    その人自身の問題だと思います。

    人から凄いと言ってもらえる要素がないから、他人を下げることでしか自分の価値を保てないんだと思います。

    • 1時間前