※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana.
妊活

持病の定期受診で9/1にMRI検査があります。原則として妊娠している場合…

持病の定期受診で9/1にMRI検査があります。

原則として妊娠している場合や可能性がある場合のMRI検査はしないということを先程ネットで調べて知りました💦

ガッツリ妊活してしまい、もし妊娠していれば3週4日くらいなのですが..

検査薬で判定できてなくても妊娠の可能性として病院に問い合わせてよいものか、これくらいの週数であれば黙ってMRI検査するか、迷ってます🫢

皆さんならどうされますか?

コメント

ママ

もしも陽性だったときに後々不安になると思うので、ずらせるのであれば検査自体を1〜2週間遅らせます🥹