

👶
気が進まないのならやめたほうがいいと思います(^^)

みっくす★みんく。
私独身の頃働いていましたが良くも悪くも色々勉強になりました。 がしかし、私はもう二度と戻ることのない業種だなというのが正直な感想です✋💦
今はスマホあるし余計大変だとショップ時代の現役からよく聞きます😭

CHAEYOUNG
友人数人が携帯ショップで働いていましたがみんな辞めました😰😰

初めてのママリ🔰
派遣会社の営業担当してました!
乗り気じゃないならやめといた方がいいですね〜。。😖
ショップは資格うるさいイメージだし
けど未経験OKで給料良いお仕事って、携帯ショップかインターネットの受付とかしかなかったです😳
たまに事務とかも仕事入ってきましたが、やはり資格や経験者重視ですごい倍率でした💦

やんやん
友人がやってましたが、
やはりクレーマーと呼ばれる方がいたようで、
女だからってすごい剣幕で脅してくるおじさんとかいて怖かったと言ってましたよ・・・。
なので、やりたいと思わない仕事ならばクレーム処理も辛いとだけだと思うので、他を探す方がいいと思います。

こめ
以前ドコモショップで働いていた者です。
携帯ショップのスタッフは本当に大変です。
例えば、1つの手続きでも来店者と名義の方が異なっていると必要書類が違ったり手続きが出来なかったりします。
仕事内容は、基本的にはお客様の大事な個人情報を取り扱うことです。
少しの間違いで、情報漏洩だ。お客様への言い回し次第では、詐欺だ。携帯ショップなのに何故できないんだ。と言われかねません。
携帯の販売、修理手続き、それだけではないです。一人一人のノルマだったりお店のノルマ、たくさん目標があります。
私は新人でしたから、売り上げがいいと先輩からのいびりがありました。
携帯ショップのスタッフは入れ替わりが多いといいますが本当にその通りです。
お客様が多いと休憩も十分にとることができませんし、メンタルが強くないとやっていけない仕事です。
時にはお客様に何時間もご意見を言われ続けることもあります。
あまり気が乗らないのであれば、もしショップで働いたとしてもすぐ辞めたくなると思います、、
私は正社員で就職しましたが、先輩からのいびりやお客様への対応に耐えられず、9ヶ月ほどで辞めてしまいました😂

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
以前働いてました。
気が進まないならオススメ出来ないです。
正直スタッフの入れ替えは激しく「もつ人はもつし、もたない人はすぐ辞める」なと思いました。
日々覚えることも多いですしね。
基礎さえ覚えれば後は感覚で対応出来るます(新機種とかスマホやPC操作とか)。
私はやりがいや達成感があり楽しかったですよ(^^)
ショップで勤められたらどこでも働けると思います笑
コメント