※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イヤイヤ期なのか異常なのか、2歳の娘が育てにくすぎて泣けてきます。買…

イヤイヤ期なのか異常なのか、2歳の娘が育てにくすぎて泣けてきます。
買い物に行っても手はぜったい繋ぎませんし、私の姿が見えなくても全く気にせず全力ダッシュですぐどこかに行きます。手を握ったり、走るのを止めると床に転がって大泣き大絶叫です。買い物できず店を出たことも何度もあります。
今日も娘のためにおもちゃを買いにお店に行ったのですが、目当ての売り場まで辿り着かず、手を繋いだり抱き抱えると発狂する娘。
周りの目も痛く、妊娠中でお腹も張って痛くて、何も買えずに帰ってきました。


手を繋いでゆっくり買い物する親子、おいでーというとついてくる子どもを見ると羨ましくて涙が出ます。
私の育て方がダメだったんでしょうか。

車に乗るのも毎回大泣き発狂。
あまりにも泣き叫ぶので色んな人から見られます。虐待だと思われてるかな。

帰りの車で私も泣いてしまいました。
子育てぜんぜん楽しくないです。

コメント

ママリ

イヤイヤ期真っ只中ですよね🥲
我が家の上の子も嫌なことがあると店の床に寝転がったり泣いたりなんかもう何がなんだか記憶にないくらい私も必死に育児してましたね…。手を繋ぐに関しては上の子はむしろ抱っこマンすぎて5歳まで歩かずそれはそれで大変でした😇が、下の子が手を繋がずお店を走り回るタイプで同じく買い物はゆっくり出来ないしチャイルドシートも嫌がります…😇
まさに色んな性格の子がいるなと実感しています(笑)
ちなみに買い物は、どちらも旦那がいるときにしてます。

はじめてのママリ🔰

典型的なイヤイヤ期ですね!
大変ですよねーうちも真ん中がいま2歳半でめっちゃ疲れます🫠
育て方が悪いわけではないですよ。みんな通る道です。お疲れ様です!

はじめてのママリ🔰

同じタイプの子がいます!3歳過ぎたらついてくるようになりましたよ😊

イヤイヤ期もあると思うので買い物も夫がいるときに済ませて子供と2人は避けてましたね!

ママリ

2歳なら普通だと思いますよ😅
毎日私は発狂してました🤣