タイミーで働く場合、103万の他に20万以下であれば扶養に影響しない認識で合っていますか。年末調整は夫の会社で行い、扶養手当の関係で103万までに抑えたいです。詳しい方がいれば教えてください。
タイミーについて
現在夫の扶養内の103万以下で働いています。
タイミーで働く場合、現在働いているパート103万の他に、20万以下であれば扶養に引っかからず確定申告も不要と聞いたのですが、その認識で合ってますか🙂?
単純に103万の他に20万年収が増えるという事でしょうか??
年末調整は毎年夫の会社でしています。
夫の会社は扶養手当が103万を超えると出ないので、パート収入103万までに抑えて働きたいです。
その他に稼げれば良いな…と思い質問させて頂きました!
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
間違ってます💦
確定申告は不要ですが、住民税申告は必要で住民税の申告をしない場合でも扶養は外れます!
はじめてのママリ🔰
ただ、今年からは税金の扶養は123万円なのでそう言う意味で言うのであれば20万円働いても扶養は外れないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀💦
聞いておいて良かった💦
丁寧にありがとうございます😭