旦那が子どもに何でもない時にプレゼントを買うことに不安を感じています。物を大事にしなくなるのではないかと心配です。同じような経験の方はいますか。
何でもない時に子どもにプレゼントを買ってくる旦那…
私は誕生日、クリスマス、何か頑張った時に渡したいと思っているのですが、『あー!これ欲しいな〜』と言ったものを『はい』と買い与えます💦
半年前にピクミンのゲーム、つい最近はたまごっちのぷちぷちおみせっち…
しかもたまごっちのゲームに関しては私が『懐かしい〜子どもたちもやったらハマるかな〜?』と言っただけです笑
子どもたちも買ってもらえるのが当たり前って感じになりそうだし物を大事にしなくなるのでは…と不安です。
同じような方いますか??💦
- ^_^(生後4ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
親側じゃなくてすみません、それの子供側だったんですが何でも買ってもらえるのが当たり前だったのでおっしゃるとおりあんまり物を大事にしなくなるというかまた買ってもらえばいいや〜って思ってました。
大人になってからはまた買えばいいや〜🥹って何でも思います😂
なのでできるなら旦那さん止めたほうがいいかなと思います🥲
もちろんお子さんによってはそれでも物を大切にする子に育つかもしれませんが……
私自身物を雑に扱うことはないですが気に入らない物とか欲しい物があったときにやっぱり根本にまた買えばいいやとか買ってもらったらいいやって気持ちはあります🥲
はじめてのママリ
長男がまだ小さい時私がそうでした😂
私も旦那もまともな家庭ではなくて欲しいものも買ってもらえなかったので自分の子にはなに不自由なく与えたいと思ってました🥲
あれこれ欲しい物大事にしないまた買えばいいって感じになるので本当おすすめしません笑
コメント