
小学生高学年の男の子ってマックに行ったらどのくらい食べますか?5年生…
小学生高学年の男の子ってマックに行ったらどのくらい食べますか?
5年生の親戚の男の子を夏休みに時々預かってて、先日一緒にマクドナルドに行ったのですが、1人で1,400円分を頼みました。食べきれず、最後はうちの子にナゲットやポテトをあげてました。
仕事から帰ってきた夫に伝えると、ランチに1000円超えはおかしい。小5なら遠慮したり、食べきれない量を頼むのも注意してもいいと言われました。
食べ盛りの子には、食べ物のことで遠慮はしてほしくないしたくさん食べてほしいという思いはありますが、結果的に残しているし、1人に1400円払うくらいならマックじゃない店にすればよかったとも思っています。
質問は、食べ盛りの男の子はマックでどのくらいたべるのでしょうか?
1400円は常識の範囲外ですか?普通ですか?
ちなみにうちの子はハッピーセットで440円でした。
- 80年代(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの高学年の甥っ子はサムライマックのセット+ナゲットくらいは食べます。けど、マックに1人千円越えはちょっと😂と思ってしまうので、セットのみだよ!とか言ってもいいと思います…!
高学年女子もそういう親戚が勝ってくれる感じだといつもは頼まないであろうマックカフェにドリンク変更したりしたがります💦

ままり
成人以上の子供たちがいます
高学年の子供もいます☺️
1400円とは
ちなみに内容的には普通のセット+どのくらいで1400円でしたか?
親戚の子を預かった時になかなか
それ以上ダメとは言えないですよね💦
預かる際にお食事代はくれないのでしょうか?
それが問題な気がします…
80年代さんが悪いわけではないので注意されたのは嫌な気持ちになりましたよね😭
-
80年代
回答ありがとうございます。
昼マックのセットに、単品でナゲットとさらにダブルチーズバーガーを頼んでました💦
夏休み開始時に、食費渡すとは言われましたが、まさかこんなに食べるとは思わず断ってしまったんです。
預かり中に、外食は3回で家ご飯は5回です。
私は専業主婦で収入ないし、夫も節約タイプなので、今回のランチ代は気になったようです💦- 54分前
-
80年代
カロリーが気になり計算したら1700以上ありました。
- 53分前
-
ままり
質問内容がどのくらい食べるのかと言うことでしたので
食べる量って本当個人差ありますが
量としては食べる子なら食べれる量ではあります🙆♀️
小学生と言うことでまだ金銭感覚がそれほどなかったのと親戚という間柄から
そうなってしまったのかなと。- 43分前

はじめてのママリ🔰
よく食べる子なら普通ですよ!
うちの子は女の子なんですけど
すごくよく食べるタイプなので
小学生の時から
倍ビッグマックセットに
追加でナゲットとか食べてましたもん😂
回転寿司でもファミレスでも
自由に選ばせたらデザート含めて
一人で2千円以上は食べるし
ランチで千円超えくらい
全然おかしなことじゃないです🖐️
食べきれなかったのは
本人もちょっと失敗したなと
思ってるんじゃないですか?
いけると思ったら無理だったってことも
毎回じゃないなら
まぁ仕方ないと思いますし😌
はじめてのママリ
なので注文する量的には普通だけど親戚とはいえ他人に買ってもらうシチュエーションとしては多少常識ないと思うので、今後のことを考えると教えるためにも「ほんとに食べ切れる?」とかは言っていいと思います
80年代
回答ありがとうございます。
そうなんです!マックで1000円越えると思ってなかったのでビックリしたんです。モスだったら恐ろしいことになりそうです。
確かに親戚ならという甘えもあるのかもしれませんね💦
夏休みも終わりなので次あるかはわかりませんが、本人のためにも言ってみても良さそうですね💦