※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

宮城県大崎市の幼稚園について、2歳児を持つ女性が3歳から通わせたいと考えています。費用面の情報が不足しており、月々の必要費用を知りたいと考えています。情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。

宮城県大崎市の幼稚園について情報をお持ちの方いらっしゃいますか?
2歳児がいて3歳になったら通わせたいのですが、どこにしようか迷っています🤔
検討するにあたり、費用面も大事になってくると思いますが、情報がありません。
ちなみに支援センターにあるパンフレットは全て持ち帰りました。費用面、一切分かりませんでした。。

一月いくら必要なのか、ご存知の園だけでかまいませんので、情報いただけると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

白梅幼稚園しか分からないのですが、管理費+給食費+バス往復で15200円です。ただ白梅はプレスクールと兄弟が通ってる子優先なので、普通に入れるかは分かりません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    情報ありがとうございます!助かります🫶
    白梅は4万と小耳に挟んだことがありましたが、満3歳児クラスの話だったのかもです🤔
    私も他がわからないのですが、15200円なら…4万と比べればそれほど高くはない気がしちゃいますね。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無償化の前は4万とかだったんじゃないのですかね?今は3歳なった翌日から満3歳時クラスも無償化対象なので、15200円のはずです。
    一度見学とか行ってみて聞いてみては?
    白梅は年中からピアニカさせたり、ひらがなカタカナのお勉強も沢山やるし、鉄棒で逆上がりができたり子供の成長に繋がるような教育をされています。先生達も親切な方が多いですし、おすすめです😊

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに他の幼稚園よりは少し高いです💦うるおぼえなのですが、他の幼稚園は1万かかるかかからないかくらいだった気がします。各幼稚園に聞きたいことなど問い合わせしましたが、費用の事などご説明頂きましたよ。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!無償化前の話ですね!
    たぶん、2歳児を4月から入園させる場合3歳になるまで無償ではないので、4万かかるってことですかね!
    おすすめなんですね〜🙌✨入れるかは別として、気になっていたので詳細聞けてうれしいです!

    他は1万円前後なのですね🤔
    はじめてのママリさんは各幼稚園にお問い合わせされたとのこと…やはり情報収集には個別にお電話なりするしかなさそうですね。。

    • 8月30日