※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来月に旦那の兄の結婚式がありますご祝儀っていくら包むのでしょうか5か…

来月に旦那の兄の結婚式があります

ご祝儀っていくら包むのでしょうか
5から10万って書いてあるけど…

私は会費制の結婚式しか出席したことなくて

ちなみに旦那の兄から私たちの結婚のお祝いは
頂いてないんです笑笑

出産したとき旦那の兄は結婚してましたが
そのお祝いももらってません

旦那の親も結婚祝いに出産祝いくれてません

私の親と兄たちはどっちもくれています

飛行機代新幹線代で10万かかり
ご祝儀で、お祝いもくれてないのに
正直10万は払いたくないです😅
お車代だってくれるかわからないのに

でも非常識と思われるのも嫌だしなと笑

さぁ、どうする😌😌

コメント

はじめてのママリ

「結婚おめでとう〜!現地までは自分たちで飛行機手配する感じかな?」みたいな感じで、(あくまでも、手配が重複しない為に聞いている体で)聞きますね( 笑 )

こちらで手配する事になるのであれば、5万包みます。

向こうで手配してくれたら7万包みますね。


こっちがもらってないのに、高額渡すなんて嫌です( 笑 )
最低限にします!( 笑 )


そして、向こうに子供が産まれても何もあげません( 笑 )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどその手があったんですね😅

    ですよね!!私も絶対嫌で笑
    年一会うか会わないかレベルだし
    どう思われても良いですね!笑

    まじでお車代よこせって思います笑
    行くだけで大変なんだから!!笑

    私もそのつもりです😂
    貰ってないのに貰えると思うなと言いたいです笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    向こうで手配してくれたとしても、やっぱり5万で良いですね( 笑 )

    行くだけで大変ですよね😵
    まだ下のお子さん赤ちゃんですもんね😢…

    もはや、大変だから難しいというのもありだと思いますよ!(又は旦那さん1人で行かせる)
    3ヶ月は無理です…💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良いですかね?笑笑

    そうなんですよ…
    行かないっていう選択肢はないんですよ…
    なんせリングガール上の子にやって欲しい➕旦那の両親と親戚たち下の子を初めてみるから楽しみに待ってる➕結婚式の次の日上の子2歳の誕生日でお祝いをしたい。これが待ってるんですね😌😌

    しかもちょっと聞いてください
    娘なんてヘアセットなんて私やるのに
    わざわざ美容室行ってやらせろとか
    もーーー勘弁してほしいです笑
    5000円もするのに😓😓

    • 1時間前